【PR】この記事には広告を含む場合があります

新卒・学生 無職・職歴なし・ニートの就職

就職活動で絶対必要なものは5つだけ。後々役立つ準備するもの10選

就職活動に必要な物・あると便利な物

就活を始めるにあたり、まず最初に行ってほしいのが持ち物の準備です。

 

就活では企業先へ面接に行く為の服装であったり、勉強をする為の書籍であったり、様々な物が必要となります。

しかしスケジュールはきつきつで動くことが多く、いざその物が必要な時に買いに行く時間が取れない場合も多いのです。

ですから会社説明会の前日や面接の前日に、慌てて買いに走るようなことのないよう、前もって準備しておいて下さい。

 

ここでは、就活に必要なもの、準備しておくと後々役に立つ物をご紹介させていただきます。

といっても絶対に必要なものは、たったの5つだけ

これさえあれば就職活動はできますし、既卒の方ならそれ以外ほとんど必要ありません。

新卒の方は「必須ではないがあると便利なもの10選」も準備しておくとよいでしょう。

Re就活 新規会員登録完了
  • 20代向け転職サイトNo.1※1
  • 未経験・キャリアチェンジ歓迎
  • 職務経歴・自己PR作成補助機能付き

無料 公式HPはこちら

リンク先:https://re-katsu.jp/career/

1分で登録完了!

※1 東京商工リサーチ調べ 調査期間2022.09

就職活動の必需品5つ 就活は無難を選ぶ

就職活動で最低限必要なものは以下の5つです。

すでに持っている方はそれでも構いません。まだ持っていない方はこの機会に揃えましょう。

 

ちなみに就職面接においてアピールはとても大事なものです。

いかに仕事ができるか、いかに会社に貢献できるか、状況に応じてアピールの仕方を変える必要がありますし、時には個性を求められることもあるでしょう。

ただしそれは考え方であったり経験面での話です。

以下で紹介する5つのアイテムの場合は、できる限り無難なものを選ぶことが面接官の好印象に繋がります。

絶対必要なもの1 リクルートスーツ

始めに用意しなければならないのがリクルートスーツです。

 

リクルートスーツとビジネススーツの違いが分からず迷う方も多いと思いますが、これらに明確な違いがある訳ではありません。

リクルートスーツとは、量販店が就活生に向けて販売する為に名前をつけているだけにすぎないのです。

 

ただし就活には「ふさわしいスーツ」と「NGのスーツ」があります。

一般的に色が派手なものやデザイン性が強いものは避け、黒かグレー・紺色など無難な色無地を選ぶ必要があり、前者を「ビジネススーツ」、後者を「リクルートスーツ」と考えます。

この為、就活生はリクルートスーツを選びましょう。

 

女性の場合はパンツにするかスカートにするかで悩む方も多いと思いますが、最近ではパンツの割合も多く見られるようになりました。無難に選ぶならスカートを用意しておきましょう。

リクルートスーツ男性と女性

 

就職活動のスーツ・ネクタイ・鞄・靴など服装全般については下記の記事も参考にされて下さい。

関連記事
スーツを着た男性
就職活動の服装 男性

企業面接の際、面接官が必ず注目するのが服装です。   たまに「服装で個性のアピールを!」と考える方もおられますが、就活においてはこの考えはほとんどいらず、あくまで無難なものを選ぶのが基本とな ...

続きを見る

 

以下は女性の就職活動の服装です。

関連記事
スーツの女性
就職活動の服装 女性

部屋へ入室した時から面接はすでに始まっていると言われる通り、面接官が始めに見ているのが「礼儀・マナー」と「身につけている物や服装」です。 「第一印象の心理学」や「人は見た目から入る」という言葉もあるよ ...

続きを見る

絶対必要なもの2 靴

革靴のストレートチップ

面接官は最初に靴を見ると言われています。

汚れがないよう綺麗にしておくのは勿論のことですが、カジュアルな靴しか持っていない方はビジネス用の靴を購入しておきましょう。

上の写真のような黒の紐付き革靴ストレートチップが無難です。

ストレートチップとは、つま先に横一文字のラインが入ったデザインのことをさします。

絶対必要なもの3 鞄

ビジネスバッグ

必要書類や携帯電話などを入れておく為のビジネスバッグも必需品です。

派手な鞄は控え、機能性の高いものを選ぶとよいでしょう。

ポイントとしては履歴書などA4サイズの用紙が折りたたまずに入る鞄。

尚且つ、床に置いて一人立ちするバッグが面接の時には便利で重宝します。

絶対必要なもの4 履歴書

履歴書

応募する企業の数にもよりますが、履歴書用紙はたくさん必要です。

会社説明会などでは急に履歴書提出を求められることもあるので、予備も含めて多めに購入しておきましょう。

履歴書はWEBでサンプルをダウンロードすることも可能ですし、ワードやエクセルなどで自作することも可能です。

但しPCでの履歴書を嫌がる会社もあります。IT系や外資系ならPCの自作で、それ以外は手書きが無難でしょう。

関連記事
JIS規格の履歴書
コンサル直伝!履歴書の書き方完全版

コンサル人材紹介コンサルタントとして、日々求職者の履歴書を企業様へお送りしている私ですが、企業様からよく「xx様はこの期間のブランク(離職期間)は何をされていたんですか?」と質問を受けます。 企業様に ...

続きを見る

絶対必要なもの5 証明写真

証明写真

履歴書に貼り付ける証明写真も必須です。少なくとも自分が応募する会社の枚数分は用意しておきましょう。

 

写真に関しては可能であれば写真館などプロに撮ってもらうのが無難です。

スピード写真でも問題はないですが、スタジオ写真に比べると暗さや表情の悪さが目立ちます。企業への好印象にも繋がる問題ですので、万全を期すならプロに撮ってもらいましょう。

写真館なら撮影したデータを受けとるこもできるので、複数枚用意するのにお金もかかりません。

男性社員
スーツ・靴・鞄・履歴書・写真があれば就活はできるんですね!

後々あると便利な物10選

ここからは必須ではないですが、あると便利なものを紹介させていただきます。

問題集

面接の足切りにSPIのような適性検査を導入している企業も少なくありません。

問題自体はさほど難しくありませんが、試験本番に焦ると良い結果も得られません。慣れておく為にも問題集を1冊買っておくとよいでしょう。

書籍

自己分析が終わったら業界の分析や企業の分析をし実際にエントリーする企業を選択しなければなりません。

そんな時役に立つのが就職四季報会社四季報です。

就職四季報はその企業の年収や離職率などが詳細に書かれていますし、会社四季報・業界地図では業界毎の売上等が書かれています。

業界研究の時にも何かと役に立つので、どちらも1冊ずつ持っておいて損はありません。

パソコン・スマホ

就職活動での情報収集のほとんどはインターネットを利用します。

説明会の情報収集や申し込みでも必要なので、パソコンかスマホどちらかは手に入れておきましょう。

携帯の充電バッテリー

就職活動では1日に数社周ることもあります。

企業からの急な連絡にも対応できるよう、常に携帯電話の充電には気をつかいましょう。

手帳

面接の予定や会社説明会の予定などスケジュールを管理するために、手帳を用意しておくと便利です。

GoogleカレンダーやスマホアプリなどWEBサービスを使って一括管理する方法でも問題ありません。

クリアファイル

履歴書や企業のパンフレット、企業から配られた資料など、就活ではなにかと紙を扱います。

A4のクリアファイルを用意しておけば、それらを管理できますし、説明会や面接の時にも重宝するでしょう。

就職活動用メールアドレス

就職活動用のメールアドレスを作っておくと便利です。

リクナビやマイナビなど就職サイトに登録する時、普段使用しているメールアドレスで登録すると、プライベートなメールと混ざってしまい、大事なメールの見逃しに繋がります。

GmailやYahooメールなどで就活専用のメールアドレスを作っておけば、それらも回避できます。

携帯に通知されず応募期日や返信期日に間に合わなかったなんてことがないよう、通知設定はしっかり見直しておきましょう。

誤って迷惑メールに届く場合もあるので、見落としがないようチェックしておきましょう。

ボイスレコーダー

ボイスレコーダーやICレコーダーを使用して会社説明会を録音する方もおられます。

しかし企業によっては録音NGな場合も多いので、それほど必要性はないでしょう。

緊張で頭に話が入ってこない方は検討してもよいです。

ただし使用する際は録音可能か確認しましょう。基本的にはメモ帳だけで充分です。

印鑑

印鑑は就職活動で度々必要になります。

シャチハタはNGなので前もって用意しておきましょう。

就活にかかるお金

就職活動にかかる平均額をご存知でしょうか?

今から就活を始める方には、ピンとこない数字かもしれませが、日経就職ナビのデータでは就活には約15万円程度必要と記されています。

これは住まいの周辺地域のみで就職活動を行った場合ですから、他地域で就職活動をするなら宿泊費や交通費なども含め30万程度必要となります。

就職活動が始まるとアルバイトをする余裕もなくなるので前もって準備しておきましょう。

既卒の方が就活する場合は、スーツなどの購入も含めて5万円あればよいでしょう。

就職・転職の求人探し

転職サイトの選び方とおすすめでは、大手転職サイトの強みや特徴を解説しているから参考にしてください。

 

正社員経験が少ない、就職したことがない方は、フリーター向けの就職サイトがおすすめです。

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 後悔しない転職エージェント・転職サイトの選び方|比較とおすすめ
あなたの就職・転職の悩みを人事・コンサルタント・職安相談人に質問しよう リクナビネクストのグッドポイント診断

人気の記事

職歴なし・ニート・既卒100人アンケート 1

「職歴なしから、どうやって就活をすればいいのか分からない。というか、既卒はどんな仕事に就けるの?」 「転職サイト・ハローワーク・転職エージェント色んな媒体があるけど、ニートはどれが利用できて、どれを利 ...

転職エージェントの流れ 2

転職活動をする際には、(1)ハローワーク(2)企業HPなどから直接応募(3)縁故(4)(エージェント以外も含め)人材会社を経由の4つが主な手段となります。 大都市の首都圏や、大阪、名古屋は(1)~(3 ...

dodaのWEBサイト 3

「今よりも年収や待遇を上げ、良い条件で働きたい」 「転職サイトや転職エージェントは多すぎて、どれを利用すればいいか分からない」 「次の転職は絶対に失敗したくない!」   転職活動や就職活動を ...

就職ShopのWEBサイト 4

  転職エージェントの『就職Shopおおさか』を利用したので、その時の体験談をお話します。   体験者のプロフィール 私は現在26歳。学歴は高卒で正社員として一度も就職したことがな ...

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 5

「履歴書やWEB応募をしても、書類選考が全く通らない」 「一向に仕事が決まらない」   フリーターで就活をされている方は、上記のようなことで悩んでいませんか? 編集部私も30歳職歴なしから就 ...

転職エージェントの仕組み 6

「フリーターは転職エージェントを利用すべきか。メリット・デメリットを知りたい」 「正社員歴がない場合、どの転職エージェントを利用すればよいか分からない」   フリーターで就活をされている方は ...

フリータ向けの就職・転職サイト 7

編集部この記事では、既卒(職歴なし・フリーター・ニートなど)が就職活動をするときの注意点と、登録必須の転職サイトをご紹介します。   紹介するフリーター就職媒体 ①転職エージェント 【30歳 ...

ニートからの脱出。段階を踏んで社会復帰する方法 8

  今1歩の勇気が出ずに、いつまでたってもニートから抜け出せない・・・。 職歴がない状態での就活方法が分からない・・・。 書類審査や面接を通過できない・・・。   当時30歳職歴な ...

© 2024 その時採用|既卒・転職者の就活サイト