【PR】この記事には広告を含む場合があります

在職中・退職後の転職活動 無職・職歴なし・ニートの就職

面接で他社の選考状況を聞くのはなぜ?答え方と回答例

面接において高確率で受けるのが、「他社の選考状況について教えて下さい」という質問。

「他の企業も受けています」と正直に答えると、不採用になるのでは?と不安になる方も多いですが、この質問に対し正直に答えて評価がマイナスになるようなことは、ほとんどありません。

 

今記事では「企業はなぜ他社の選考状況を質問するのか」「正直に答えて評価が下がらないのか」「質問を受けた場合の回答例」について、普段採用面接を行っている人事目線でご説明させていただきます。

Re就活 新規会員登録完了
  • 20代向け転職サイトNo.1※1
  • 未経験・キャリアチェンジ歓迎
  • 職務経歴・自己PR作成補助機能付き

無料 公式HPはこちら

リンク先:https://re-katsu.jp/career/

1分で登録完了!

※1 東京商工リサーチ調べ 調査期間2022.09

企業はなぜ他社の選考状況を質問するの?その意図とは。

現在、ほとんどの企業において新卒、中途問わず採用は非常に頭を悩ませている重要な課題です。

多くの時間と費用を掛けて、ようやく漕ぎ着けた面接の中において、優秀な人材であればあるほど、面接官の心境は複雑なものになっていきます。

「優秀な人材だ、是非欲しい、、、でも他社も当然受験しているだろうからな、、、」

売り手市場化(就活する側に優位な状況)という言葉からもはっきりしている様に、現在の採用活動において雇用をする側が優位な状況ではありません。むしろ雇用される側に選択権があるのが現実です。

その為に企業は限られた面接などの採用活動の場面において、本人のキャリア確認と同じ位、受験者の入社意思を確認したがるのです。

こういった場合に企業によって差はありますが、「差し支えない範囲で他社の受験状況を教えてください」という丁寧な聞き方から「ここで他社を辞退してもらえれば内定を出します」という取引条件的なものまであり、様々な形で受験者の志望度を確認していきます。

関連記事
上司の胸ぐらを掴む部下
オワハラ対策とオワハラを受けやすい人の特徴

就職活動を行う際、第一志望の企業のみを受ける人はほとんどいません。 多くの場合、複数の企業の選考を同時並行で進めることになるでしょう。そのため1つの企業で内定をもらえたとしても、そこで就職活動を辞める ...

続きを見る

正直に答えたほうが良いの?

この様に入社の意思や志望を確認された場合の対応については、受験をしている会社に対する志望度によって答え方が異なってくるものの、基本的に他社を受験している事を伝える事で不利になる事はありません

今は受験者が企業を選ぶ時代であり、複数の企業を受験しているのが当たり前である事を面接官も十分に認識をしておりますし、受験者自身が他社に入社をしてしまう可能性がある事を伝える事で、面接官へ「早く採用を決めなければ他社に行ってしまう」というプレッシャーを掛ける事にも繋がります。

どこも受験をしていないと嘘を言ってしまうと逆に疑われ兼ねません。

他社の選考状況を聞かれたら企業名も伝えないといけないの?

当然の事ながら他社を受験している事を面接官に伝えれば、具体的な社名や選考状況を聞かれる事もあります。こう言った場合においては、受験をしている企業への志望度によって回答は異なります。

志望度が高い企業においては「御社が第一志望である事」を前提に受験企業名、選考状況を具体的に伝える事、そしてなぜ第一志望であるかを明確に伝える事で、面接官の印象は良いものになります

人は褒められる際にはその具体的な理由を聞きたいというのが簡単な理由です。

反対に志望度が明確でない、もしくはあまり高くない企業についても、受験をしている企業名程度は伝えた方が良いでしょう。

繰り返しになりますが、今の時代、企業側にゆっくりと時間を掛けて人を選ぶ余力があまりないのが現実です。自分という商品の付加価値を上げるためには他社に行ってしまう可能性がある事を匂わせておく事が重要になります。

 

逆に複数の企業を受験しているにも関わらず、その事実を伝えない事にはあまり意味がありません

「現職と同業でいくつかの企業を見ており、A社、B社、C社を受験している。色々と調べているが、その中でも御社は○○の部分が優れているので、御社を受験している」という回答が面接官としては腑に落ちる回答です。

他社を落ちた事実まで伝える必要があるのか?

可能性としてはかなり低いですが、他社状況の話しの流れで転職の不採用であった企業の事象について聞かれる事もあります。その場合に事実を積極的に伝える必要はありません。

面接の場合においては「ご縁がなかった」程度の回答で十分です。逆に面接官としてもたくさんの不採用事例を受験者から聞かされても心配になるだけです。

そこまで正直である必要はありません。

そもそも限られた面接の中で他社の受験状況を細かく聞く面接官は多くありません。むしろ大事なのは自分の中で受験している企業への志望理由、今までの職歴などを自分の言葉でしっかりと話しができるかどうかです。

多くの企業を受験していても全く問題ありませんが、どうして多くの企業を受けているかを明確に答えられる準備は必要です。

他社受験状況を聞かれた際の具体的なポイントと例

実際に他社の受験状況を聞かれた場合には抑えておくべきポイントがあります。これは面接全体にも通じる重要なポイントでもあります。

一つ目は基本的には「正直に回答をする」という事です。前述しましたが、他社受験状況を回答する事で不利になる事はありません。

しかしながら、自分から必要以上に選考状況などを伝える必要はありません。聞かれたら答えれば良いのです。

 

二つ目は「どの様な軸で企業選びをしているか」を明確にしておく事です。

面接の中で必ず受験企業への志望理由は聞かれます。それはどの企業でもほぼ間違いなく聞かれる質問です。他社の志望理由を聞かれる事はありませんが、企業選びの軸については面接官も非常に気になる部分です。

それは一方でご自分の就職活動の根幹でもあります。自分のキャリアにマッチしている為、給与水準が高い為など軸は様々だと思いますが、そこは自分の言葉で明確に話せる準備は必要です。

「他社の選考状況は?」と聞かれて面接官が納得できる回答例文

実際の面接の際に他社の受験状況を聞かれた際に面接官の印象が良いと思われる回答には以下の様なものがあります。

回答例1

「今までのキャリアを活かせる職場を探しており、同業で5社ほど受験をしており、そのうち3社は1次面接を通過しております。面接を通じて色々な企業の特徴などを改めて勉強しておりますが、その中でも御社が私の強みを一番発揮できる職場だと感じております。」

これは具体的な就職の軸、最低限の他社受験状況情報、受験企業の志望度の高さのアピール、を含んでいます。

回答例2

「現在、受験中の企業はA社、B社、C社と御社(D社)になります。そのうち、A社からは内定を頂いております。現職と業界は異なっておりますが、メーカーとしての独自性と安定性に魅力を感じているからです。私としてはどの企業も魅力を感じておりますが、面接などを通じて企業理解を深めた上で結論を出したいと考えております。」

実はこの様に内定を既に持たれている事を伝えるも決してマイナスにはなりません。自分が興味を持っている会社が複数あり、採用プロセスを通じて企業理解を深めたいというのは企業側にとってもありがたい話なのです。

1人を採用する場合に企業が受験者と直接話しをする時間はあまり長くはありません。その中では面接だけでなく控え室での会話などを使って企業を理解しようとする受験者は非常にありがたい存在です。

冒頭でもお伝えしましたが、企業が選ばれる時代でありながら、企業の魅力を伝える時間はあまり長くありません。採用する側も企業の魅力を十分に伝えた上で判断をして欲しいといいうのが本音なのです。

関連記事
ガッツポーズをする男性
面接に受からない人と一発で受かる人の差

同じ回数の企業を受けても、多く内定を勝ち取れる人、なかなか面接を通過できない人と差が表れます。 多くの人は面接に対して真剣に望んでいることと思いますが、なぜこのような差が生じるのでしょうか。 今回は「 ...

続きを見る

就職・転職の求人探し

転職サイトの選び方とおすすめでは、大手転職サイトの強みや特徴を解説しているから参考にしてください。

 

正社員経験が少ない、就職したことがない方は、フリーター向けの就職サイトがおすすめです。

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 後悔しない転職エージェント・転職サイトの選び方|比較とおすすめ
あなたの就職・転職の悩みを人事・コンサルタント・職安相談人に質問しよう リクナビネクストのグッドポイント診断

人気の記事

職歴なし・ニート・既卒100人アンケート 1

「職歴なしから、どうやって就活をすればいいのか分からない。というか、既卒はどんな仕事に就けるの?」 「転職サイト・ハローワーク・転職エージェント色んな媒体があるけど、ニートはどれが利用できて、どれを利 ...

転職エージェントの流れ 2

転職活動をする際には、(1)ハローワーク(2)企業HPなどから直接応募(3)縁故(4)(エージェント以外も含め)人材会社を経由の4つが主な手段となります。 大都市の首都圏や、大阪、名古屋は(1)~(3 ...

dodaのWEBサイト 3

「今よりも年収や待遇を上げ、良い条件で働きたい」 「転職サイトや転職エージェントは多すぎて、どれを利用すればいいか分からない」 「次の転職は絶対に失敗したくない!」   転職活動や就職活動を ...

就職ShopのWEBサイト 4

  転職エージェントの『就職Shopおおさか』を利用したので、その時の体験談をお話します。   体験者のプロフィール 私は現在26歳。学歴は高卒で正社員として一度も就職したことがな ...

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 5

「履歴書やWEB応募をしても、書類選考が全く通らない」 「一向に仕事が決まらない」   フリーターで就活をされている方は、上記のようなことで悩んでいませんか? 編集部私も30歳職歴なしから就 ...

転職エージェントの仕組み 6

「フリーターは転職エージェントを利用すべきか。メリット・デメリットを知りたい」 「正社員歴がない場合、どの転職エージェントを利用すればよいか分からない」   フリーターで就活をされている方は ...

フリータ向けの就職・転職サイト 7

編集部この記事では、既卒(職歴なし・フリーター・ニートなど)が就職活動をするときの注意点と、登録必須の転職サイトをご紹介します。   紹介するフリーター就職媒体 ①転職エージェント 【30歳 ...

ニートからの脱出。段階を踏んで社会復帰する方法 8

  今1歩の勇気が出ずに、いつまでたってもニートから抜け出せない・・・。 職歴がない状態での就活方法が分からない・・・。 書類審査や面接を通過できない・・・。   当時30歳職歴な ...

© 2024 その時採用|既卒・転職者の就活サイト