【PR】この記事には広告を含む場合があります

在職中・退職後の転職活動

転職を考えるとき。「退職のきっかけと決意した瞬間」をインタビュー

転職者にインタビューした結果、「転職を考えたきっかけ・退職を決意した瞬間」で多かったのは、「他にやりたいことが見つかった、今の仕事に向いていないと感じた」でした。

また「会社の仕事内容や待遇・やり方に不満を感じた」「人間関係が悪い」「この会社では将来性が見えない」など「会社の労働環境に不満を感じたから」という声も多いです。

「今の会社を辞めるべきか、もう少し頑張るべきか」

「こんな理由で転職してもいいのだろうか?自分は甘いのかな?」

「他の人はどんなことがきっかけで転職を決意してるんだろう?」

 

在職中で今の会社や仕事内容に不満を抱えている方は、上記のようなことで悩んでいませんか?

編集部
私も何度か転職しましたが、辞める時はいつも「自分は甘いのかな?」と悩んでいました。

転職しようと思ったきっかけは「人間関係や待遇、仕事内容」だったのですが、これが「転職すべき十分な理由になるのか」自分では判断できなかったからです。

 

しかし転職経験者の方に話を伺うと、ほとんどの方が自分と同じように「人間関係や待遇、仕事内容」などをきっかけで転職していることを知り決断しました。

もし昔の私のように転職に悩んでいる方は、以下の転職経験者が転職を決意した瞬間のインタビュー動画やテキストを見て参考にしてみてください。

この記事は、「退職のきっかけ」や「転職を決意した瞬間」を転職経験者の先輩達にインタビューしました。
・年代別男女別の転職のきっかけ
・私が転職を決意した瞬間【動画&テキスト】
・転職して良かったか、後悔したか
上記を解説します。
Re就活 新規会員登録完了
  • 20代向け転職サイトNo.1※1
  • 未経験・キャリアチェンジ歓迎
  • 職務経歴・自己PR作成補助機能付き

無料 公式HPはこちら

リンク先:https://re-katsu.jp/career/

1分で登録完了!

※1 東京商工リサーチ調べ 調査期間2022.09

転職を考えるきっかけ・決意のきっかけは?

「転職を考えたきっかけ・決意したきっかけは?」でアンケートを実施しました。大きく分けると、男女ともに共通しているのは以下の5つとなります。

  1. 仕事内容・やり方の不満
  2. 他にやりたいことがある、今の仕事に向いていない
  3. 給与・待遇など会社の労働環境への不満
  4. 人間関係の不満
  5. 将来性が見えない

女性の場合、ここに結婚が入ることが多いです。順に詳しく見てみましょう。

転職したい理由のランキングは?男性編

転職決意のきっかけ 男性編

  • やりたいことが見つかった
  • 仕事が自分に合っていない
  • スキルアップ・キャリアアップのため
  • 仕事への取り組み方に納得がいかない
  • 年収を上げたいから
  • その他

クラウドソーシングで「あなたが転職を考えた、決意したきっかけは?」というアンケートを実施しました。男性の転職決意のきっかけは上記の結果となりました。

「やりたいことが見つかった」「やっぱり夢が諦められなかった」など比較的前向きな転職理由が1位でした。

一方「仕事が合っていないと感じた」「会社の方針に納得できない」など、会社と距離を感じた出来事が重なり退職を決意した方も多いようです。
編集部

転職したい理由のランキングは?女性編

転職決意のきっかけ 女性編

  • やりたいことが見つかった
  • 会社の待遇に不満がある
  • 職場の人間関係が悪いから
  • 将来が不安
  • スキルアップ・キャリアアップのため
  • 結婚
  • その他

クラウドソーシングで「あなたが転職を考えた、決意したきっかけは?」というアンケートを実施しました。女性の転職決意のきっかけは上記の結果となりました。

1位は男性同様に「やりたいことが見つかった」でしたが、2位や3位は「会社の労働環境が悪い」ことが退職のきっかけとなったようです。

転職の5大きっかけ「退職して良かった?後悔した?」をインタビュー【動画&テキスト】

編集部
ここからは回答いただいた先輩達にインタビューを行い、具体的なエピソードを見ていきましょう。
  1. 仕事内容・やり方の不満
  2. 他にやりたいことがある、今の仕事に向いていない
  3. 給与・待遇など会社の労働環境への不満
  4. 人間関係の不満
  5. 将来性が見えない

1、仕事内容、仕事のやり方に不満

前職がブラック企業だった

28歳女性

真顔の男性

会社に愛想をつかした

33歳男性

私が卸売業から転職をした時の話ですが、会社に愛想を尽かしたのが転職を決めた主なきっかけです。

当時働いていた会社は連携が全くとれておらず、失敗が起こった直後は全社員で反省会議が行われ深く反省するも、数カ月後には同じ失敗を繰り返します。

その時、「同じ失敗はしないように気をつけよう」という声が挙がれば救いようもあるのですが、まるで初めての失敗かのように再び同じ反省会を行うのです。

そんな会社ですので、取引先との期日も平気で破りますし、対応もよくありません。

このようなことが5年も続き、いい加減付き合いきれなくなりました。

私自身が声を挙げ、改善するよう頑張れなかったのは自分の努力不足でもあるのですが、今の会社は働きがいもあり転職して良かったと思っています。

20代女性

経営状態が悪く常に人手不足に不満

28歳女性

短大の時に保育士免許を取得し、卒業後すぐ保育士として働いていましたが、2年前に今の保育園に転職しました。

転職しようと思ったきっかけは、当時勤めていた園は私立の保育園だったのですが、常に人手不足で経営状態もあまりよくありませんでした。

勤務時間が終わっても園児たちの連絡ノートの記入や園での飾り物など、毎日どっさり持ち帰りの仕事があり、家に帰っても全く心が休まりませんでした。

同じ保育士同士で愚痴は言い合っていましたが、園長がとても厳しい人でなかなか自分たちの意見は言えずにいました。

そのような生活を6年続けてきましたが、このままでは恋人おろか結婚も考えられないと思い、転職を考えることにしました。

幸い保育士免許とそれまでの経験で、新しい勤務先は割とすぐに見つかりました。

ちなみに今の園は公立保育園で私立のときよりお給料が高く、持ち帰りの仕事が出ることもありますが、それでも以前に比べると雲泥の差です。あのまま無理して続けずに思い切って転職して本当に良かったと思っています。

ポイント

仕事内容に対する不満や会社への不満で転職を考える方も多いです。会社の業務自体に興味がもてない方は就活時の選択ミスであり自身の責任でもありますが、仕事への不満はそればかりではありません。

このような方も転職して肩の荷がすっと降り、転職先で幸せを掴んでいる方が多いです。

2、20代に多い転職きっかけ「本当にやりたいことがある、今の仕事に向いていない」

真顔の女性

できない仕事と実感したので、辞めて良かった

20歳女性

私はレセコンインストラクターの仕事をしていましたが、3ヶ月間で辞めました。

研修を終えてインストラクターの仕事をいよいよ始めようという頃でした。

完全に仕事を覚えている途中だったので、かなり迷惑だったと思いますし、退職まであまりに早すぎるので戸惑う気持ちもありました。辞め癖がつくんじゃないかと思って怖くて悩みました。

ただそれでもやめると決めたのは、それくらい圧倒的に「できない仕事だ」と観念したからです。仕事に必要とされるスキルが高すぎて、私にはこの仕事で食べて行くのは絶対に無理だと実感したのです。

もしこのまま続けても絶対にいつか失敗して辞める自分が見えたのです。

+ クリックで展開

その時になって辞めるくらいなら今辞めておこうと思ったのです。

結果職場の人には、やいやい言われて辛かったけど転職して良かったと思っています。インストラクターよりもスキルの低い仕事を見つけられて自分にもできそうな仕事なのでホッとしています。

真顔の女性

仕事に向き不向きがあると思った

29歳女性

現在は軽作業を含む事務職についています。転職を考えたのは26歳の時です。その時は店舗のレジスタッフとして働いていて、在職期間は3年ほどでした。

アルバイトの頃から接客業をしていましたがクレーム対応などが大変で、あまり接客に向いていないのではないかと考えたのが転職することに決めたきっかけです。

もともと事務系の作業が好きだったのですが、あまり就職活動の時に事務系職がなく、接客の仕事を始めたことも転職を考えるようになった原因だと思います。

その時には在職期間中に次の仕事を探し始め、事務系の仕事を中心に面接を受けました。パソコンなどは問題なく使うことができたため、目的としていた事務職につくことができました。

+ クリックで展開

現在も事務を続けていますが、お客さんと直接対峙することが少ないのでクレームなどに悩まされることもなく、理不尽に怒られることも減りました。

仕事にも向き不向きがあると思うので、転職を考えてよかったと思っています。

真顔の男性

営業からIT職に興味がでた

29歳男性

私が転職をしたのは他職種へ興味を持ったことがきっかけです。新卒採用で営業職へ就き、5年間仕事をこなしていました。

平日は朝から晩まで動き回るのは当たり前、休日でもお客様から苦情が入ればすぐに飛んで行きプライベートなんてあってなかったようなものです。

上司や同僚には恵まれていたと思いますが、お客様には理不尽な怒りを買い、ただただ謝る生活。2年目に入った時には円形脱毛症にもなりました。

それでも3年目に入った時にはお客様の怒りにも心を無にして乗り切る術を覚え、仕事をこなせるようになってきました。その頃には後輩もでき教える立場となり、仕事が楽しくもなっていました。

しかしふと考えます。自分がしたいのはこの仕事なんだろうか?我慢を覚えただけではないだろうか?そんなことを漠然と考えていました。思

えばこれが初めに転職を考えたきっかけの1つだったと思います。

しかし転職できない理由に「給料が下がるかもしれない」「福利厚生が落ちる可能性」「職場環境が悪くなる可能性」「付き合っていた彼女と結婚の話が出ていた」などがありました。

また当時の会社では「緊急出勤はあるものの、ある程度休みがしっかりしており長期休暇ももらえた」「他職種に比べ給料が良かった」「ボーナスもかなり出る」「同僚・後輩など仕事仲間がいい人だった」という良い点も多かったのです。

これらを合わせて考えると、転職には踏み切ることができませんでした。転職願望は奥にしまいこみ、またそのまま働く日々が続きました。

+ クリックで展開

そして5年目のある日、他職種へ興味をもったことが大きい転機となりました。漠然と資格を取得しようかなと考え、色んな本を読み漁っていた時、基本情報技術者の資格と出会ったのです。

IT関係の友人はたくさんおり、ネットワークエンジニアにもそれなりに興味を持っていたのですが、本を読むにつれその楽しさにハマっていきました。

営業職には全く関係ない資格ですが、そこから仕事を終えてから寝ずに勉強をして半年間で資格を取得しました。そして未経験でIT業界へ飛び込んだのです。その時には過去に考えたデメリットなんかは全く頭にありませんでした。

勿論未経験からのスタートですので大変なことばかりでしたが、転職して良かったなと考えています。

やりたいこと、そして先輩がきっかけ

34歳女性

保険の事務職で約4年間、正規社員として働いていました。当時女性は私と先輩の2人。

そのとても頼りにしていた先輩が「会社を辞めるかもしれない」と言ったことが私の転職を考えるきっかけです。

もともと私は海外へ移住したい気持ちが強く、貯金だけはしておこうという気持ちで働いていたのですが、実際に行動に移すまでの勇気が持てませんでした。

しかし先輩が「やはり辞める」と言い出した時、「このタイミングを逃したら、辞めるきっかけも、辞めると会社に伝える状況も今後一切なくなるかもしれない。今しかない」と思い、とっさに「私も海外移住を考えていて辞めたいんです!」と先輩に相談しました。

+ クリックで展開

仕事の内容的にも私1人でやっていく自信はありませんでしたし、もっと違う仕事をやってみたい、このままで終わりたくないという気持ちもありました。

それが後押しとなり、先輩と一緒にそれぞれの理由を会社に伝えました。

会社には驚かれましたが次の目標に向かって円満退社となりました。私は先輩の辞める半年後に退職が決まり、海外移住することになりましたが、このきっかけがあってよかったと思います。

ポイント

「他にやりたい仕事ができた」「今の仕事に向いてない」というきっかけで転職に踏み切る方はとても多いです。

どちらも転職して後悔している人は少ないですが、やりたいことがあるという強い気持ちを持って転職をされた方はほとんど後悔されていません。

3、30代に多い転職きっかけ「給与・待遇に不満がある」

真顔の女性

最低賃金など待遇がきっかけ

32歳女性

20歳の時に勤めていた会社でのことですが、私が転職を考えたのは待遇面での不満です。

その会社はWEBデザインをやっている会社で、当時専門学校でデザイン系の学科を専攻していた私は、就活時にその職場に面接に行き、その場で合格をいただきました。家族経営でやっている会社だったので、割と自由に仕事をしているといった感じでした。

私の通っていた専門学校では、合格をもらったら即戦力になるようにと、在学中から職場で仕事をさせてもらうような形をとっていて、私もちゃんとした雇用形式ではないものの見習いとして働かせていただいていました。

「学校を卒業した4月にはちゃんと会社で雇う、社会保険もかけてあげないといけないし、正社員として雇いたいと思っているから」と言われていました。

でもいざ卒業して出社1日目の時に「最低賃金のパートとしてしか雇えないし、国保は自分でかけといてちょうだい」と言われました。

この一言が私が転職を考えたきっかけです。そして翌日に朝出社して「やめさせてください」といってやめました。

その後、今の職場に転職しました。社会保険や厚生年金などちゃんとしてくれている会社なので12年ほど働き続けています。

真顔の男性

休日なし、サービス残業は当たり前が許せず

37歳男性

私はホームセンターの販売員を勤めていたのですが、在職期間2年くらいで勤務先が閉店となりました。その後、辞令で四国へ人事異動がきましたが、それを断り退職しました。

この販売職では土日が売り時なので、当然に連休はなく、また特別な日でも休暇を許してもらえない環境でした。

またこの店舗では人員不足が問題だったのですが、全く改善されないせいで、正社員の私たちは休日(手当なし)も出勤して仕事をせざるを得ませんでした。

サービス残業も当たり前で、帰ると毎日9時以降。この会社に勤務して1年くらいで給料の不満もあり、転職を計画することにしました。

キャリアもなかったので、店舗が閉店するまでは考えるだけで、実行に移すことができませんでしたが、完全閉店の一か月前から転職エージェントに頼って行動に移しました。

キャリアアドバイザーのサポートのおかげで、退職後の2か月後にある企業から内定を頂くことができました。

現会社は土日祝日が休みなのでプライベート面でとても充実しています。ただこの転職も焦って決めたものでしたので、希望通りの会社ではなく、在職中にもっと準備しておくべきだったと後悔もしています。

ポイント

大企業であれば年数を重ねれば、それに応じた年収にステップアップしていくのが基本。

しかし中小・零細企業のように毎年のコストを回収するのにギリギリで動いている場合、労働者に対しての報酬アップは後回しにされてしまいます。

5年以上勤めているにも関わらず月収が20万以下である人も多いですし、福利厚生がない、休日数が少ない、残業が多いなど、待遇面でも不満があり転職に踏み切る方は多いです。

会社に一生を捧げるつもりで働いているのに、この程度の待遇しかないのであれば転職を考えてもおかしくはないでしょう。

ただし今の環境から逃れられるなら、どこでもいいと焦って転職を決めてしまうと、後悔する方もおられます。

しっかり将来設計をして転職をするのがおすすめです。

4、人間関係がよくない

配送員

先輩達の良いパシリ扱い

23歳男性

つい半年前まで美容師の仕事をしていました。1年半で辞め、今は保育士の仕事をしています。

理美容師を辞めたいと思い始めたのは働いて9ヶ月の頃。サービス業なので土日祝日の仕事は当たり前。お盆休みや正月休みもありません。

元々の休みも火曜日のみで、連休なんてものはなく、友達と遊んだり、泊まりで旅行に行く事は不可能でした。

別にそんな事は自分の選んだ道なのでさほど気にしていませんでしたが、一番嫌だったのは人間関係。

下っ端の自分は先輩達の良いパシリ。ストレス解消の道具でした。仕事が終われば練習。朝も早くきて練習。出来ないと先輩に怒られる。

その日々の繰り返し。毎日が楽しくなくなりました。

こんなに仕事に時間を費やしているのに、有給やボーナスだって一切ありません。まわりの友達の仕事と比べれば比べるほど、美容師の仕事の酷さを知り、辞めました。

後悔はしていません。今は恵まれた職場で楽しく働いています。

コンサルタント

上司とも部下ともうまくいかず

37歳女性

今は結婚して家庭に入っていますが、それまではスポーツクラブの受付事務を10年、転職後は進学塾の受付事務を1年しておりました。

スポーツクラブからの転職を本気で考えたのは入社から9年目ぐらいの時でした。きっかけは勤務地の異動です。

それまでも辞めたいな、転職したいなと幾度となく思ったことがありました。しかし実際に行動を起こさなかったのは尊敬し信頼できる上司がいて、ついてきてくれる部下がいたからです。

異動後、仕事も人間関係もうまくいくようにと意欲満々でした。

ところがある日お客様からのクレーム対応で、上司との話を求めるお客様に対し、上司は全く対応しようとしなかったのです。その態度に私は一気に上司への信頼、信用がなくなりました。

そして同じときに一部の部下ともうまくいかなくなっていました。

私の考えることと部下の思うことが噛み合わず、上司に相談するもそういう人たちだからと諦めている様子でした。

そんな職場、人間関係に嫌気がさし本気で転職を考え始めました。

もちろん急に退職することは不可能ですので、人間関係の問題を相談する中で上司に転職をしたいという思いを徐々に伝えていきました。

と同時進行で、退職後すぐに仕事があるように転職に向けての活動も行っていました。そして転職を考えて約1年後、私は転職を実現しました。

ポイント

人間関係も転職において見逃せないきっかけの1つでしょう。

仕事内容自体には満足していても、いじめ、上司の罵倒、同僚と合わない、空気の悪い職場など環境にたくさんの障害を抱えているケースです。

業務をよりよく改善することは出来ても1人の力で職場環境を変えることはなかなか出来ません。

10年我慢しても20年我慢しても、ストレスが蓄積されていくぐらいなら、いっそのこと今のタイミングで転職してしまおうという方は多いです。

5、先が見えない、将来性が見えない

怒る女性

会社の経営悪化

32歳女性

中小の小売店で事務をやっていました。

社長や社長のご両親息子さんなど家族で経営されている会社で、とてもアットホームな職場でした。その空気がそのまま従業員にも受け継がれていたので、助け合い教えあいの精神で居心地はとても良かったです。

給料も他会社に比べれば貰っている方だったと思うので、満足していました。

しかし私が入社してから3年。事態は一変しました。近辺のエリアに同じような会社が次々とできていき、又見るからにクオリティも高く、お客さんがそちらに流れていったのです。

本当はこのタイミングで、その他の会社と差別化をしたりクオリティを上げる努力をしなければならないのですが、社内はお気楽モード。上層部が「うちは今までこれでやってきて、お客様からの信頼も得ている。うちが変わる必要はない。」と朝礼で仰いました。

そこから1年が経ち、やはり経営は少しずつ悪化。にも関わらずまだ時代の変化に対応しようとせず、現状維持の方針でしたので、このままでは会社が潰れてしまうと危惧し、転職を考えるようになりました。

もちろん私の意見も伝えましたが通る筈がありません。結局全く関係のない製造の事務に転職しました。

その会社はまだ続いていますが、外から見ても厳しいことがわかるので、辞めてよかったと思っています。

ポイント

会社の先行きが見えず、転職を考える方も多いです。

今まで順風満帆に営業していても、世間の流れや情勢の変化により、会社の経営が悪化してしまう可能性はあります。

このまま続けていてもいずれ倒産する、会社がいつ傾いてもおかしくないといった時、転職を考える方は多いです。

 

関連記事
倒産の前兆!危ない会社・潰れそうな会社の特徴【経営悪化企業】
倒産の前兆!危ない会社・潰れそうな会社の特徴

「一生懸命就活して、やっとの思いで入社したのに、会社が倒産してしまった・・・」   現在日本には、大企業・中小企業合わせて400万以上の企業があります。 その中で2017年に倒産した企業数は ...

続きを見る

 

他にも引っ越しや結婚、家族の介護など、転職を考えるきっかけは多岐に渡りますが大きく分けると以上の5種類に分かれます。

転職をするなら早い内、在職中にすること

編集部
転職を成功したという方は多いですが、その影には失敗した人も必ずいます。

思ってたよりも給料が上がらなかったり、前職よりも待遇が悪くなっていたり、人間関係が悪化していたりと、転職はデメリットとも背中合わせなのです。

ポイント

しかし一方で、転職したいという気持ちがずっとあるのに、それを心の奥底にしまいこみ我慢して働き続け、体を壊す方もおられます。

しかし一方で、転職したいという気持ちがずっとあるのに、それを心の奥底にしまいこみ我慢して働き続け、体を壊す方もおられます。

どちらが正解でどちらが失敗かは結果論に過ぎませんが、自分の一生で「何が大事なのか」「何を選択するのか」はとても重要です。

 

デメリットが多くメリットが1つだけだったとしても、その1つが、あなたが大事にしているものであれば、その選択は間違っていません。

 

転職を考える時は現状に満足していない1つのサイン。そのサインに従順に生きるか、リスクを避け生きるか、後悔しないように考えましょう。

もし転職をするなら若い内に、そして働きながら転職活動をするように心掛けて下さい。

注意

転職活動は在職中にもできます。というより働きながら転職活動を行い、内定が出てから現会社に退職の意向を伝えるのが一般的です。

辞めてから転職活動をすると、すぐに内定がでないと大変なことになります。明日にでも辞めたい状況でない限り、在職中に転職活動をしてください

>>後悔しない転職のために|転職サイト・エージェントの選び方

よくある質問

転職を決意した瞬間で多いのは?

「他にやりたいことが見つかった」「会社の仕事内容や待遇・やり方に不満を感じた」「人間関係が悪い」「今の会社で将来性が見えない」などです。

男性の転職したい理由のランキングは?

「やりたいことが見つかった」「仕事が自分に合っていない」「スキルアップ・キャリアアップのため」「仕事への取り組み方に納得がいかない」「年収を上げたいから」です。

女性の転職したい理由のランキングは?

「やりたいことが見つかった」「会社の待遇に不満がある」「職場の人間関係が悪いから」「将来が不安」「スキルアップ・キャリアアップのため」「結婚」です。

転職・退職をする際の注意点は?

転職した結果前職よりも待遇が悪くなる可能性はあります。自分の一生で「何が大事なのか」を考えて行動しましょう。

就職・転職の求人探し

転職サイトの選び方とおすすめでは、大手転職サイトの強みや特徴を解説しているから参考にしてください。

 

正社員経験が少ない、就職したことがない方は、フリーター向けの就職サイトがおすすめです。

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 後悔しない転職エージェント・転職サイトの選び方|比較とおすすめ
あなたの就職・転職の悩みを人事・コンサルタント・職安相談人に質問しよう リクナビネクストのグッドポイント診断

人気の記事

職歴なし・ニート・既卒100人アンケート 1

「職歴なしから、どうやって就活をすればいいのか分からない。というか、既卒はどんな仕事に就けるの?」 「転職サイト・ハローワーク・転職エージェント色んな媒体があるけど、ニートはどれが利用できて、どれを利 ...

転職エージェントの流れ 2

転職活動をする際には、(1)ハローワーク(2)企業HPなどから直接応募(3)縁故(4)(エージェント以外も含め)人材会社を経由の4つが主な手段となります。 大都市の首都圏や、大阪、名古屋は(1)~(3 ...

dodaのWEBサイト 3

「今よりも年収や待遇を上げ、良い条件で働きたい」 「転職サイトや転職エージェントは多すぎて、どれを利用すればいいか分からない」 「次の転職は絶対に失敗したくない!」   転職活動や就職活動を ...

就職ShopのWEBサイト 4

  転職エージェントの『就職Shopおおさか』を利用したので、その時の体験談をお話します。   体験者のプロフィール 私は現在26歳。学歴は高卒で正社員として一度も就職したことがな ...

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 5

「履歴書やWEB応募をしても、書類選考が全く通らない」 「一向に仕事が決まらない」   フリーターで就活をされている方は、上記のようなことで悩んでいませんか? 編集部私も30歳職歴なしから就 ...

転職エージェントの仕組み 6

「フリーターは転職エージェントを利用すべきか。メリット・デメリットを知りたい」 「正社員歴がない場合、どの転職エージェントを利用すればよいか分からない」   フリーターで就活をされている方は ...

フリータ向けの就職・転職サイト 7

編集部この記事では、既卒(職歴なし・フリーター・ニートなど)が就職活動をするときの注意点と、登録必須の転職サイトをご紹介します。   紹介するフリーター就職媒体 ①転職エージェント 【30歳 ...

ニートからの脱出。段階を踏んで社会復帰する方法 8

  今1歩の勇気が出ずに、いつまでたってもニートから抜け出せない・・・。 職歴がない状態での就活方法が分からない・・・。 書類審査や面接を通過できない・・・。   当時30歳職歴な ...

© 2024 その時採用|既卒・転職者の就活サイト