【PR】この記事には広告を含む場合があります

在職中・退職後の転職活動 新卒・学生

女性総合職として成功するために一番必要な能力とは

会議風景

Re就活 新規会員登録完了
  • 20代向け転職サイトNo.1※1
  • 未経験・キャリアチェンジ歓迎
  • 職務経歴・自己PR作成補助機能付き

無料 公式HPはこちら

リンク先:https://re-katsu.jp/career/

1分で登録完了!

※1 東京商工リサーチ調べ 調査期間2022.09

女性の総合職

昔は少なかった女性総合職。しかし昨今ではその数は年々増えてきています。実は私も元商社の女性総合職でした。女性総合職として成功するために一番必要な能力。実体験に基づき回答すると、一番必要な能力とは「一般職を上手くまとめられる力」なのです。

企業がそもそも女性総合職に求めているものとは

まず、総合職とは管理職及び将来管理職になる可能性のある正社員を指します。時には転居を伴う異動命令を受けることも多々あり、兼ねてから総合職=男性というイメージが強いです。
そのいわゆる男性の領域ともいえる域に入って現在働いているのが、女性総合職なのです。

男性と同様の責任・役割を果たすことも当然ですが、それ以上に女性総合職に対しては男性にはない感性や能力も求められています。企業は、同じ女性として働く社内の一般職の取りまとめを求めているのです。
女性総合職の良い点は、総合職として共に働く男性の立場が理解できる点と、同じ女性として一般職の考えにも理解が示せる点です。そのため企業は、女性総合職に対し、総合職(男性)と一般職(女性)の間に入って、その間の調整役を担って欲しいと考えているのです。

なぜ男性総合職では限界があるのか

「昨今セクハラやパワハラ等の問題もあるから、女性のお前から聞いて欲しい。」
これは私が男性総合職の元上司からよく言われた言葉です。要は男性としてはどこまで女性に踏み込んでいいのかが分からないとのことでした。

先程も申し上げたように、女性総合職とは、総合職として共に働く男性の立場が理解できるだけでなく、同じ女性として一般職の考えにも理解が示せる人です。同じ女性だからこそ一般職にざっくばらんに質問できることでも、私の元上司のように男性総合職の中には何らかの抵抗を抱く人が多いのです。

また女性独特の感性、価値観もあるため、男性総合職がそれら全てを汲み取ることは非常に難しいのです。したがい男性総合職ではなく、女性総合職にその調整役が任されているのです。

具体的な女性の取りまとめ方とは

では具体的な取りまとめ方とは何でしょう。
それは悩みや不満を聞くのはもちろんですが、最も効果的な方法は一般職の業務内容を全て把握することです。そして一般職が負担に感じる業務を自ら体験し、必要に応じて改善することです。

私の実例を挙げますと、事務処理の簡素化が挙げられます。私は商社総合職時代、一般職の煩雑な事務処理を経験し、実態を男性上司に報告の上、新たな作業マニュアルを作成したことがありました。今まで男性総合職は、事務処理は女性の仕事としていたこともあり、実態の把握はおろか、一般職の業務負担レベルを理解していませんでした。

そのため総合職が少し顧客と調整すれば省略可能な事も全て一般職にお願いしていたのです。私は事務処理の見直しにより、最終的に一般職の業務負担を20%改善させました。結果、一般職の中で私に信頼感が生まれたため、その後無理難題でも迅速に対応してくれたのです。

総合職はどうしても一般職に指示や依頼をする立場。方法を誤れば信頼を損なう可能性が十分高いのは事実です。
しかし一方で一般職の信頼さえ得られれば、困った際には全力で応えて貰えるのです。まさにGive and Takeの関係。指示や依頼ばかりで一般職の業務改善には非協力的では、その関係は成り立ちません。
しかし一般職の業務内容を全て把握し、改善すべき点を改善できれば、いざという時女性を取りまとめられるのです。

まとめ

このように女性総合職として成功するために一番必要な能力とは、「一般職を上手くまとめられる力」です。なぜなら企業は女性総合職に対して、その特性を活かして総合職(男性)と一般職(女性)の調整役を担うことを求めており、そしてそれは決して男性には容易にできないことなのです。

また一般職より信頼されることで総合職がスムーズに指示・依頼できる環境が生まれるため、総合職からも厚い信頼を寄せられる存在になれるのです。女性総合職の成功とは男性同様、もちろん昇進、キャリアアップです。

評価を下すのは総合職です。
「一般職を上手くまとめられる力」を身につけることこそ、最終的に総合職の信頼を得、自身のキャリアアップにつながる重要課題なのです。

就職・転職の求人探し

転職サイトの選び方とおすすめでは、大手転職サイトの強みや特徴を解説しているから参考にしてください。

 

正社員経験が少ない、就職したことがない方は、フリーター向けの就職サイトがおすすめです。

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 後悔しない転職エージェント・転職サイトの選び方|比較とおすすめ
あなたの就職・転職の悩みを人事・コンサルタント・職安相談人に質問しよう リクナビネクストのグッドポイント診断

人気の記事

職歴なし・ニート・既卒100人アンケート 1

「職歴なしから、どうやって就活をすればいいのか分からない。というか、既卒はどんな仕事に就けるの?」 「転職サイト・ハローワーク・転職エージェント色んな媒体があるけど、ニートはどれが利用できて、どれを利 ...

転職エージェントの流れ 2

転職活動をする際には、(1)ハローワーク(2)企業HPなどから直接応募(3)縁故(4)(エージェント以外も含め)人材会社を経由の4つが主な手段となります。 大都市の首都圏や、大阪、名古屋は(1)~(3 ...

dodaのWEBサイト 3

「今よりも年収や待遇を上げ、良い条件で働きたい」 「転職サイトや転職エージェントは多すぎて、どれを利用すればいいか分からない」 「次の転職は絶対に失敗したくない!」   転職活動や就職活動を ...

就職ShopのWEBサイト 4

  転職エージェントの『就職Shopおおさか』を利用したので、その時の体験談をお話します。   体験者のプロフィール 私は現在26歳。学歴は高卒で正社員として一度も就職したことがな ...

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 5

「履歴書やWEB応募をしても、書類選考が全く通らない」 「一向に仕事が決まらない」   フリーターで就活をされている方は、上記のようなことで悩んでいませんか? 編集部私も30歳職歴なしから就 ...

転職エージェントの仕組み 6

「フリーターは転職エージェントを利用すべきか。メリット・デメリットを知りたい」 「正社員歴がない場合、どの転職エージェントを利用すればよいか分からない」   フリーターで就活をされている方は ...

フリータ向けの就職・転職サイト 7

編集部この記事では、既卒(職歴なし・フリーター・ニートなど)が就職活動をするときの注意点と、登録必須の転職サイトをご紹介します。   紹介するフリーター就職媒体 ①転職エージェント 【30歳 ...

ニートからの脱出。段階を踏んで社会復帰する方法 8

  今1歩の勇気が出ずに、いつまでたってもニートから抜け出せない・・・。 職歴がない状態での就活方法が分からない・・・。 書類審査や面接を通過できない・・・。   当時30歳職歴な ...

© 2024 その時採用|既卒・転職者の就活サイト