【PR】この記事には広告を含む場合があります

派遣社員

派遣から直接雇用を狙う紹介予定派遣の実態。メリットとデメリット

会社

企業に派遣社員として一定期間勤めた後、そのまま直接社員登用される紹介予定派遣。昨今、紹介予定派遣で働く方は多いですが、結局社員になれなかったという方もたくさんおられます。

そんなことにならないよう、メリットとデメリットをしっかり把握しておく必要があります。

今回は「紹介予定派遣と派遣の違い」「紹介予定派遣のメリットとデメリット」「紹介予定派遣を利用するのに適している人」「紹介予定派遣の流れ」「紹介予定派遣に強い派遣会社」についてお話しさせていただきます。

Re就活 新規会員登録完了
  • 20代向け転職サイトNo.1※1
  • 未経験・キャリアチェンジ歓迎
  • 職務経歴・自己PR作成補助機能付き

無料 公式HPはこちら

リンク先:https://re-katsu.jp/career/

1分で登録完了!

※1 東京商工リサーチ調べ 調査期間2022.09

紹介予定派遣とは?直接雇用でミスマッチ回避を狙う

紹介予定派遣と派遣の違い

まずは紹介予定派遣の仕組みを見ていきましょう。

派遣社員という働き方 正社員との違いでもお話ししていますが、派遣には大きく分けて3つの種類があります。

「一般派遣」「常用型派遣」、そして今回の「紹介予定派遣」です。

一般派遣の場合、派遣会社に登録後、企業へ派遣されて一定期間労働を行います。期間が過ぎれば契約終了、もしくは契約延長を行います。

新しく正社員として就職活動を行わない限り、永遠に派遣社員ということになります。

しかし紹介予定派遣の場合は、労働者が派遣会社に登録を行い、最長半年間、社員登用前提として企業に勤めます。

そして契約終了後、あなたと企業双方が合意すれば改めて企業から直接雇用される仕組みなのです。

つまり正社員・契約社員候補として働く派遣制度なのです。

紹介予定派遣は契約社員・正社員になれる仕組み

何故こんな遠回りなことをするかというとお互いのミスマッチを防ぐことができるからです。

いきなり正社員として働いた場合、業務内容や職場環境が思っていたのと違うということもありえます。企業からしても、想定していた人材と違うということもあるでしょう。

しかし正社員として契約してしまうと、企業は簡単に解雇することができません。その為に紹介予定派遣を利用し募集をかけているのです。

労働者側にとっても、正社員をすぐに辞めるのは気が引けますし、短期職歴が積み重なると経歴が不利になることもあります。

紹介予定派遣はそれらを避ける為にも合理的なシステムなのです。

男性社員
お互いWIN-WINの関係を築けるんですね!

その他の紹介予定派遣のメリット

その他にも紹介予定派遣には以下のようなメリットがあります。

 

メリット

1、業界や職種によっては未経験でも仕事に就くことが出来る

2、普通では働くことの出来ない上場企業にも派遣社員から正社員へとステップアップ出来る

 

正社員としての雇用は企業も慎重ですが、紹介予定派遣はあくまで派遣なので気軽に雇用できるというメリットがあります。

つまり正社員としての内定は少しハードルが高いような企業にも、派遣社員として潜り込むことができるのです。

そこでしっかりと成果を出すことができれば、その企業で社員にステップアップすることも可能です。

紹介予定派遣に適した人

紹介予定派遣に適した人・会社選びに失敗したくない

 

・未経験業界や業種を体験して自分の適正を知りたい

 

・少しレベルの高い会社で働きたい

 

・いきなり正社員でなく一定の猶予期間が欲しい

上記に当てはまる方は紹介予定派遣に向いています。

すぐに仕事を辞めてしまう方や会社選びに失敗したくない方は、一度派遣社員として働くことで会社の様子を十分に吟味できるので紹介予定派遣はおすすめです。

また職歴がない方や、今までとは違う仕事に就きたいと考えている方も、その職種や業界が本当に自分に合っているのかを見極めることができるので、紹介予定派遣として働く価値が高いと言えるでしょう。

紹介予定派遣の実態 デメリット

ただし紹介予定派遣には大きく2つのデメリットがあります。

「正社員になれない場合がある」こと、そして「直接雇用で待遇が変化する」ことです。

契約終了で切られる 正社員になれなかった人もいる

紹介予定派遣のデメリットは、派遣の契約期間終了後に企業が「NO」と言えば、振り出しに戻ってしまう点です。

いくらあなたが働きたいと希望しても、双方が同意しなければ直接雇用されることはありません

実際、紹介予定派遣で直接雇用されなかった人もおり、厚生労働省が発表しているデータでは約50%と半数の方が当てはまります。

また期間終了後、直接雇用はされたとしても、正社員としてではなく契約社員としてというケースもあります。紹介予定派遣はあくまで直接雇用であり、正社員とは限らないからです。

勿論契約社員として働き正社員へとステップアップすることもできますが、最初に確認しておく必要があります。これらはその企業の正社員雇用の実績を、紹介してくれる人材紹介会社にしっかりと聞き込むことで回避しましょう。

紹介予定派遣の手数料と期間短縮について

紹介予定派遣では、直接雇用となった際、企業から派遣会社に対してお礼の手数料を支払う必要があります。大体想定年収の30%ほどですが、無駄なお金を支払いたくはないので、マッチしていない人材の場合は切られてしまう可能性があるのです。

また稀に契約期間を短縮されたという話もありますが、これは契約違反です。正社員同様不当な理由で解雇することはできません。期間を短縮して直接雇用したいという短縮は場合によってありますが、労働者の意見もしっかり反映されます。

待遇が変化する可能性

もう1つのデメリットは「待遇が変化する可能性」です。

派遣はあくまで派遣会社との契約ですので、給料や保険の関係も派遣会社が管理していますが、社員となり派遣先企業との契約に変わることによって、給与が下がったり保険が高くなることもあるのです。

最初の契約時に派遣会社の担当の方に聞いておくのも一つの方法です。

紹介予定派遣の流れ 登録から面接、採用まで

紹介予定派遣の流れ1、まずは派遣会社へ登録を行いましょう。WEB申し込みで来社予約を行います。

 

2、派遣会社で面談を行います。あなたの希望をコンサルタントに伝えましょう。

 

3、コンサルタントが案件を探し、あなたに企業を紹介します。

 

4、あなたが働いてみたいと納得したら、企業への紹介です。

 

5、あなたとコンサルタント、企業の人事3人で顔合わせを行います。面接です。

 

6、あなたと企業が双方納得したら就業スタートです。最短1日で可能です。

紹介予定派遣の面接は正社員就職の面接と似ています。

ですので履歴書や職務経歴書をしっかり書き(派遣会社担当の方に相談できます)、面接練習をしっかりして挑みましょう。案件によっては面接にコンサルタントが参加しない場合もあります。

この場合あなたと企業の2人での面接になります。

派遣会社の選び方・ポイント

紹介予定派遣として働く場合は、派遣会社を選ぶ時にも注意しなければなりません。全ての派遣会社で紹介予定派遣の案件がある訳ではないのです。

また派遣会社によっては、企業の直接雇用の実績を無視して(実績が一切ない企業を)勧める派遣会社もあります。実態を把握し、紹介予定派遣にも強い派遣会社を選ぶ必要があるのです。

選ぶ際のポイントは、求人数が多い会社であること。また紹介予定派遣の実績が高い会社である必要があります。

以下は紹介予定派遣に強い派遣会社です。

紹介予定派遣に強いおすすめの派遣会社

1番人気のテンプスタッフ

テンプスタッフ

テンプスタッフ

テンプスタッフは多くの口コミサイトで最も人気が高く、人材ビジネス業績ランキングで5年連続1位の派遣会社。

人材派遣会社という概念が日本にまだない時代に生まれた会社で人材派遣のトップランナーとも言われています。

その人気はテンプスタッフが持つ求人職種の幅の広さと、労働者に対するフォローが整っていることでしょう。

大手商社から一般事務・営業までほぼ全ての職種の求人を網羅しており、単発の求人も多いので、どんな立場の方でも利用可能です。また労働者の立場で仕事紹介や派遣先企業との交渉を行なってくれるので、信頼を寄せる方がとても多いです。

5分で終わる「クイックWEB登録」をするだけで、自分のやりたい仕事を探しエントリーすることが可能なので、自宅で完結できるのもメリットの1つです。

ただしエントリー後、実際に働く為には本登録をして全国にあるテンプスタッフへ来社し紹介を受ける必要があります。

すぐにでも仕事を始めたい方は「来社予約」を、来社時期が先になる方や、求人を見てから決めたい方は「クイックWEB登録」がおすすめです。

初めて派遣会社を利用する方はテンプスタッフを利用するとよいでしょう。

テンプスタッフの紹介予定派遣体験談 口コミと評判

満足する男性

正社員として就業していましたが、入社前に抱いていたイメージと実際の内容がかけ離れている部分がありました。早々に辞めて他の職場で腰を据えて仕事をしたいと考え選んだのがテンプスタッフの紹介予定派遣です。

派遣会社登録後就業した後なら会社の雰囲気もわかるし良いのではないかと思ったのです。 大きな会社だけあって対応もしっかりとしていて、扱っている案件も多いからかすぐに仕事を紹介してもらえました。

ただ、私が伝えた希望以外の案件も紹介されることがあり電話がかかってくるのが面倒くさいと感じることもありました。

紹介してもらう企業が決まるまでは少し時間がかかりましたが紹介してもらった会社での面接後就業が決まり、その時も営業さんがフォローに入ったり困っていることなどヒアリングしてくれたので心強かったです。

無事現在はその会社の正社員として就業することができ満足しています。

テンプスタッフからの紹介予定派遣で某学習塾の事務員に契約社員として採用されました。

当時31歳。大学を卒業して正社員を2年、派遣社員を5年、いずれも事務員でした。派遣会社へ登録に行くと書類に記入しパソコンスキルのテストをうけてから面談を受けました。

コーディネーターの女性も担当営業の男性も丁寧に説明してくれましたが、通例通り業務をこなすというか、台本通りに台詞を棒読みするような印象で、私という人間には興味がない様子だったのが寂しかったです。

紹介された企業先では営業さんはほとんど話さず様子を見るといった感じ。履歴書を見せながら企業と直接話してその場で採用されました。

生徒さんの受講科目の案内をするお仕事で、半年間派遣、あとは契約社員で3年勤め、結婚を機に退職しました

レベルの高い案件が多いリクルートスタッフィング

リクルートスタッフィングのサイト

リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィングは転職業界の最大手リクルートが運営する派遣サービス。

大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人案件を抱えており、常時1万件以上の求人情報があります。

月刊人材ビジネスがおこなった「派遣スタッフ満足度調査」にて、「この派遣会社を友人に勧めたい」第1位に選ばれており、登録者の満足度が高いのが特徴です。

またテンプスタッフと違い、リクルートスタッフィングの「オンライン登録」なら、WEB上で仕事紹介まで完結できるので、来社が不要な点です。とにかくすぐに仕事を始めたい方にはうってつけの派遣会社でしょう。

 

リクルートスタッフィングの紹介予定派遣体験談 口コミと評判


私はリクルートスタッフィングからの就業経験があります。

派遣形態での仕事を探していた時に知り合いに勧められたためです。他社に比べて時給が高かったように思いますので、それが魅力です。仕事探しはネット上でできて便利ですし、案件数も多くあります。

求職中は、平均80件ほどマイページから見ることができていました。また、担当の営業さんも何人も変わりましたがいい方が多く、親身に相談に乗ってくれる方がほとんどでした。中には質問にもまともに答えられないような人もいましたので、あたりはずれは激しいと思います。

紹介された企業は規模の大きなところから小さなところまで様々でしたが、会社もキレイですしデスクも広いきちんとしたところが多い印象です。

あと私は融通のきく仕事がしたく、残業量の調整や早退、休暇のとりやすさなどを条件としていたのですが、その部分については「入ってからでないとわかりません」とあまり欲しい情報は得られませんでした。なので、その部分は入社してから直属の上司と掛け合ってOKをもらうか契約終了するか決めるようにしています。

基本的に更新確認以外で営業担当と連絡を取ることはありませんので、よっぽど契約に絡むようなこと以外は私は自分で現場で話して解決するようにしています。派遣先が決まってしまえばあとは自分でどうにかするしかないと思いますし、そのほうが気楽です。

派遣が初めての方や、担当者の方と話をしながら自分に合った仕事を決めたい方はテンプスタッフを、とにかくすぐにでも仕事を始めたい方や自宅で仕事を選びたい方はリクルートスタッフィングを選びましょう。

就職・転職の求人探し

転職サイトの選び方とおすすめでは、大手転職サイトの強みや特徴を解説しているから参考にしてください。

 

正社員経験が少ない、就職したことがない方は、フリーター向けの就職サイトがおすすめです。

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 後悔しない転職エージェント・転職サイトの選び方|比較とおすすめ
あなたの就職・転職の悩みを人事・コンサルタント・職安相談人に質問しよう リクナビネクストのグッドポイント診断

人気の記事

職歴なし・ニート・既卒100人アンケート 1

「職歴なしから、どうやって就活をすればいいのか分からない。というか、既卒はどんな仕事に就けるの?」 「転職サイト・ハローワーク・転職エージェント色んな媒体があるけど、ニートはどれが利用できて、どれを利 ...

転職エージェントの流れ 2

転職活動をする際には、(1)ハローワーク(2)企業HPなどから直接応募(3)縁故(4)(エージェント以外も含め)人材会社を経由の4つが主な手段となります。 大都市の首都圏や、大阪、名古屋は(1)~(3 ...

dodaのWEBサイト 3

「今よりも年収や待遇を上げ、良い条件で働きたい」 「転職サイトや転職エージェントは多すぎて、どれを利用すればいいか分からない」 「次の転職は絶対に失敗したくない!」   転職活動や就職活動を ...

就職ShopのWEBサイト 4

  転職エージェントの『就職Shopおおさか』を利用したので、その時の体験談をお話します。   体験者のプロフィール 私は現在26歳。学歴は高卒で正社員として一度も就職したことがな ...

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 5

「履歴書やWEB応募をしても、書類選考が全く通らない」 「一向に仕事が決まらない」   フリーターで就活をされている方は、上記のようなことで悩んでいませんか? 編集部私も30歳職歴なしから就 ...

転職エージェントの仕組み 6

「フリーターは転職エージェントを利用すべきか。メリット・デメリットを知りたい」 「正社員歴がない場合、どの転職エージェントを利用すればよいか分からない」   フリーターで就活をされている方は ...

フリータ向けの就職・転職サイト 7

編集部この記事では、既卒(職歴なし・フリーター・ニートなど)が就職活動をするときの注意点と、登録必須の転職サイトをご紹介します。   紹介するフリーター就職媒体 ①転職エージェント 【30歳 ...

ニートからの脱出。段階を踏んで社会復帰する方法 8

  今1歩の勇気が出ずに、いつまでたってもニートから抜け出せない・・・。 職歴がない状態での就活方法が分からない・・・。 書類審査や面接を通過できない・・・。   当時30歳職歴な ...

© 2024 その時採用|既卒・転職者の就活サイト