「フリーターは転職エージェントを利用すべきか。メリット・デメリットを知りたい」
「正社員歴がない場合、どの転職エージェントを利用すればよいか分からない」
フリーターで就活をされている方は、上記のようなことで悩んでいませんか?
フリーターって応募できる求人は少ないし書類選考もほとんど通らないし、思うように就活が進まないですよね。
そこで転職エージェントなら就職できるのでは?と考える方も多いと思います。
ただ始めに結論を述べると、フリーターや職歴がない者が「転職エージェント」を利用しても、上手くいかないケースが大半です。
多くのエージェントは転職者をターゲットにしているので、経験が浅い者が利用しても活用できないからです。
フリーターは『フリーター系転職エージェント』を利用しなければなりません。
職歴がない人向け!各転職エージェントの解説
転職エージェントのメリット 無料で求人紹介〜内定までをサポート
最終的に転職エージェントを利用しましたが、やはりフリーターは転職エージェントを利用すべきなのでしょうか?
逆に「どんな仕事でもいい」「まだ一度も就活をしていない」という方なら、他の媒体からでも十分就職可能です。
近年、新型コロナウイルスの影響により、日本全体の求人数は減少していましたが、2023年現在は少しずつ回復してきています。
2019年7月のコロナ前の状況では、ハローワークの求人倍率は1.59倍でしたが、2022年3月には1.21倍まで低下していました。しかし、2023年3月は1.32倍に再び回復しています。(ハローワークの求人倍率とは、求人数と登録者数の割合を示す指標で、1を上回る場合は人手不足、1を下回る場合は仕事が不足している状態を意味します。)
それでも、転職を考えている場合は、転職エージェント・転職サイト・ハローワークなど、さまざまな媒体を利用して求人情報を探すことをおすすめします。
特にコロナ禍以降は、多くの転職エージェントがWEB面談やオンラインでのアドバイスに切り替えていますので、気軽に相談や参加が可能です。
転職エージェントでできること
- カウンセリング(求職者の希望条件の聞き込み)
- あなたに適した求人紹介
- 履歴書・職務経歴書の作成、添削
- 面接練習
- 面接の日程調整
- 企業へのアピール
- 内定後の給与・待遇交渉
- 入社後のフォロー
転職エージェントでは、これら全てのサービスを無料で受けることができます。
フリーターは書類選考で不採用になることがほとんどですが、しっかり書けていないことに原因があります。採用担当者はたった1文字の誤字脱字にも引っかかっていますし、取ってつけたような志望動機や空白期間の言い訳も見透かしているからです。
エージェントの作成・添削を受ければ80%〜100%の割合で書類選考を通過することができます。
なぜこれだけのサービスを無料で受けれるかというと、求職者の内定が決まると、転職エージェントは企業から『紹介手数料』を受け取っているからです。つまり求職者からお金を貰う必要がないのです。
もし求職者がすぐに会社を辞めてしまったら、報酬返金となるので、企業と求職者のマッチングも重視しています。
カウンセリングで希望条件の聞き込みに時間をかけ、本当にその人に合った仕事を選んでくれるのもポイントです。
転職エージェントのデメリット 『リクルートエージェント』や『DODA』はフリーターが利用しても役に立たない
利用する会社によっては時間の無駄になる可能性が、かなり高いからです。
例えば『リクルートエージェント』や『DODA』等、大手人材紹介会社は「正社員経験者」をメイン顧客にしています。
その為、職歴がない者に対して良い求人は紹介しません。というよりも、紹介できません。
登録しても「紹介案件がない」とメールが送られてくるか、最悪ずっと放ったらかしにされます。
職歴なしに紹介できる求人がない理由
前述の通り、企業側は転職エージェントを通して採用した場合、転職エージェントにお金を支払うことになっています。
つまり「お金を払ってでも自社に来てもらいたい人材」じゃない限り、転職エージェントを通して雇用するメリットがありません。
これを転職エージェント側から見た場合
「採用されないと商売にならない」
⬇︎
「経歴や資格・スキルが高い人物を優先して紹介し採用してもらう」
となり、経歴やスキルが無いフリーターは後回しになります。
ほとんどの紹介案件は、正社員経験者や在職中の方に回る為、フリーターには紹介案件がなくなるのです。
フリーターはフリーター向け転職エージェントを利用する
企業側も助かるフリーター系転職エージェント
『フリーター系転職エージェント』なら、提携している企業も職歴なしをマイナスに捉えていません。
採用者は求職者のキャリアと同時にコストも考える必要があります。
経験者はスキルがあるので即戦力となるのは事実ですが、その分年収が上がるので、会社予算をオーバーしてしまう可能性が高いのです。
だったら未経験者でも「熱意がある人」や「一生懸命な人」を雇って、コストを抑えたいのが本音です。
転職サイトからの応募者には「なぜうちの会社を希望したのか?」が分からないことも多いですし、本気度が感じられないことも多いです。
また未経験者ばかりなので合否を判断する基準もありません。結局全員と会っても良い人材が見つからないことが多々あります。
それならエージェントが厳選した紹介者のみに会って採用する方が、時間コストを大幅に減らすことができるので、企業側はフリーター系転職エージェントを重宝します。
【30歳まで】フリーター向けおすすめ転職エージェント
ポイント
転職エージェントの求人の9割は非公開であり、各会社独自で求人案件を抱えています。たくさんの求人の中から選ぶ為にも、2社以上の登録がおすすめです。
他の転職エージェントを利用することで、求人案件や担当者のレベルを比べる判断材料にもなります。
【関東圏・関西圏在住】向け
就職Shopは株式会社リクルート(リクナビ・リクルートエージェントなど運営)が始めた、既卒/フリーター向け転職エージェント。
①就職相談
②仕事紹介
③面接対策
④企業との交渉
これらを担当者とマンツーマンで行うのは、他の転職エージェントと変わりません。
ただ就職shopの特筆すべき点は、希望した企業は書類選考なしで面接が受けられる点です。
これは経歴だけで判断するのではなく、人柄や熱意を重視したい企業が多く集まっているからです。
さらに登録者の80%は社会人未経験。提携企業も8500社以上あるので、職歴なしが不利になりません。
また他の転職媒体だと、未経験は営業職や飲食関係に絞られてしまいますが、就職SHOPなら「事務/企画/技術系/販売/クリエイティブ」など、幅広い職種に応募できます。
営業担当者が実際に訪問した企業しか紹介していないのでブラック企業や悪質な企業を避けたい方にもおすすめです。
ただしデメリットは、店舗が関東圏・関西圏に集中しているため他府県の方は利用しにくいこと、また30代以上には紹介案件がないことです。
現在18歳〜30歳までの、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、兵庫の店舗に行ける方が利用可能。
(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全ての面談を電話に変更中です。)
【東北・関東・中部・関西・中国・九州在住】向け
JAIC
(最短で就職したい方におすすめ)
ジェイックは、厚生労働省が職業紹介優良事業として認定している就職支援サービス。
他の既卒系転職エージェントの対象地域にはない、東北や中国地方の方も利用可能(35歳まで)です。
JAICが他の会社と違う点は、最初に説明会に参加すること。そこで既卒が就活に成功する為の秘訣や就活の流れなどを聞きます。
その後、JAICのサービスを受けたいと思ったら、個別就職相談に申し込み、研修へ進んでいくという流れです。
この研修では、社会人としてのスキルやマナーを5日間かけて教わっていきます。
研修を終えれば、書類選考免除で約20社との企業面接会が受けられるようになります。
研修の講師は厳しい方もいるので、今までアルバイトもしたことがない人にとっては少ししんどい時間かもしれませんが、それだけ親身で丁寧なサポートが受けられるので、JAICに参加した大半の方が、研修を含め約2週間で内定を決めているのが特徴です。
研修があるので他エージェントに比べると参加のハードルは少し高いものの、利用者後の満足度は一番高い転職エージェントで、求職者と会社のマッチングを重視しているため、入社後の定着率も94%となっています。
説明会は途中退室も可能であり、まだ職種も決まっていない既卒の方も多く参加されているので、これから就活を始める方や就活に悩んでいる方は利用するとよいでしょう。
(コロナ収束までは、オンラインで説明と就職相談、オンライン就職講座、オンライン集団面接会を予定)
⇒JAIC
【関東・中部・関西・九州在住】向け
『ハタラクティブ』はレバレジーズ株式会社が運営する『フリーター・ニート・既卒向け』の転職エージェント。
そもそもハタラクティブが誕生したのは「20代の未経験にも活躍してほしい」という思いです。
そのため、
①「未経験OKの求人を常時2000件以上保有すること」
②「取材した企業しか紹介しかない」=「ブラック企業を排除し、合った求人を紹介する」
③「経歴より人柄を重視する企業を紹介」
の3点に強くこだわりを持っています。
登録者の3分の2以上が正社員未経験ユーザーであるにも関わらず、内定率は80.4%と高い数字を維持しているのもそのためです。
最短2週間で内定獲得してる人もいますが、ハタラクティブならではのマッチング力と、求職者に合わせた就活サポートの賜物です。
ただし、やる気があまり見られない人に対しては返事も遅くなり、紹介もしなくなる可能性があります。就職したいという思いをはっきり伝えるようにしましょう。
ハタラクティブは現在「関東・中部・関西・九州」在住の29歳まで方が利用可能。
登録後、0120-979-185の番号から電話があるので、いまの就活状況や希望職種などを伝えましょう。
(現在、電話面談やLINEビデオなどを実施しています)
【31歳以上】フリーター向けおすすめ転職エージェント
【35歳まで】【東北・関東・中部・関西・中国・九州】向け
その他の転職媒体について
上手くいかなかったのでエージェントを利用したのですが、他媒体でおすすめの就活方法はありますか?
転職エージェントの求人案件は非公開なので、転職サイトやハローワークと比べライバルが少ないです。
また採用担当者がフリーター採用で最も気にする『熱意』や『ポテンシャル』に関しても、エージェントなら面接前と面接後にしっかりアピールしてくれます。
強力なプッシュがあるので、採用担当者も安心して採用できます。
転職エージェントでの面談は一見面倒に見えますが、自分の行動としてはWEB登録して来社するのみ。
後は任せられるので転職エージェントの方が求職者にとっても負担は少ないのです。
20代〜40代フリーター登録必須の転職サイト
特にリクナビネクストは良質な求人が多いので、転職エージェントを利用する方も必ず登録しておきましょう。
リクナビNEXTはリクルートが運営する求人情報サイト最大手の一つ。求人数・利用者数ともに圧倒的数字を誇り、優良企業や大企業案件が多数あります。
求人の85%はリクナビにしか載ってない案件なので、就職活動をするならまず始めに利用するべきサイトと言えるでしょう。
メールアドレスを入力し、プロフィールを登録しておくことで、一般募集していない企業からのオファーメールが届くので、競争率の低い企業や優良企業と出会える可能性も高くなります。
また登録後に利用出来る「グッドポイント診断」も良質なサービスの一つです。面接や履歴書で必要となる「貴方の強みは何か」を客観的に教えてくれるので、書類選考でいつも落ちてしまう方は是非利用して下さい
WEB上で出来るのでおすすめです。
リクナビネクストのメインターゲットは転職者ですが、「未経験者歓迎」や「フリーターから正社員を目指す」に絞って検索すれば、既卒でも良質な求人を見つけることができます。
零細・中小企業は狙い目なので、登録したら良い求人を見逃さない為にも毎週チェックしておくとよいでしょう。
リクナビネクストのTwitterでの評判
リクナビのグッドポイント診断、同じような問題多すぎて頭おかしいのかって思ったけど、分析結果の文章だけ読んでるとああ、これ俺だわってなるから謎
いがいと分析は客観的に見てあってると思った— ERROR (@ERRORJP) May 31, 2019
リクナビのグッドポイント診断やってみたけれど、ストレングスファインダー大好きな私は物足りないなあ。無料でここまでできるのはすごいかもしれないけど、人に薦めるなら違うものがいいな。登録の手間をかけさせるのもちょっと。
— 本多めぐ@ミニマリスト・栄養士 (@megukatuma) February 13, 2016
「ストレングスファインダー」は費用が高いので、無料でできるリクナビNEXTの「グッドポイント診断」をやってみました。
設問が300問くらいあって、答えるのがめちゃ大変でした💦
診断の性質上、結果としては長所しか出てこないけど、強みを活かせる環境を探そうという目的だからこれでいいのかなw pic.twitter.com/zwCxKWWMWn
— Lillian (@Lily0727K) April 27, 2019
転職エージェントの基本的な流れ
転職エージェント登録から内定までの流れ
- WEBから「無料登録」もしくは「面談予約」をします(1分程度)
- WEBから面談日・希望地の設定をします。遠方の場合電話も可(1分程度)
- 面談用の履歴書を作成します
- 面談日です。こちらの希望条件や希望職種を全て伝えましょう。(決まってなくても構いません)
- 条件を元にキャリアアドバイザーが企業を紹介してくれます
- 受けてみたいと思ったら「履歴書や職務経歴書の書き方」「面接対策」などアドバイスを貰います
- 企業との面接です
- 面接結果の通知がエージェントからお知らせされます
- 希望すれば給料や待遇など労働条件の交渉をアドバイザーが代わりに行ってくれます
登録画面から面談日を決めるエージェントと、登録後に電話やメールで連絡が入るエージェントと2種類あります。
面談で話す内容
- あなたの希望職種や希望条件
- あなたの今までのスキルやキャリア。何が得意かなど
- アピールポイントの棚卸し
- 書類の書き方のアドバイス
- 求人紹介
転職エージェント登録から内定までの期間
登録から就職内定までの期間は2週間〜1ヶ月。
長くて3ヶ月程度見ておきましょう。
利用時の注意点とポイント
step
1担当者が合わない場合は変更してもらう
どの会社にも優秀な社員とそうでない社員がいるように、転職エージェントにもそれはあります。
もし合わないとか、話がかみ合わないとか、無理強いしてくるとか、嫌だなと思ったら担当者の変更をお願いしましょう。
転職エージェントも社員への教育は徹底しているので、それ程多くはありません。
step
2担当者にやる気をアピールしておく
良い求人をたくさん紹介してもらうなら、担当者にやる気をアピールしておきましょう。
転職エージェントも人間ですので、やる気のある人は応援したくなりますし、頑張ろうとしている人には、なんとかしてそれに答えようと良い求人をたくさん振ってくれます。
心配しなくても、登録者の大半が未経験で立場は同じなので、「自分なんて」と卑下する必要はありません。やる気をアピールするだけで有利になるんです。
具体的には「頑張ります!」と素直に伝えること。エージェントからの返信や折り返し電話はできるだけ早くすることです。
その他フリーター転職エージェント11選 カウンセリングオフィス所在地
登録やカウンセリングはオフィスで行われるのが大半なので参考にされて下さい。
転職エージェント | 年齢 | オフィス |
就職Shop | 30歳まで | 東京・新宿・北千住・西東京・横浜・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都 |
JAIC | 35歳まで | 東北・東京・横浜・名古屋・広島・九州・熊本 |
ハタラクティブ | 29歳まで | 東京・立川・池袋・秋葉原・横浜・埼玉・名古屋・大阪・福岡 |
ワークポート | 40代前半まで | 仙台・東京・埼玉・横浜・名古屋・大阪・神戸・福岡 |
いい就職.com | 20代 | 東京・大阪・名古屋・横浜 |
ウズキャリ既卒 | 29歳まで | 新宿 |
マイナビジョブ20's | 29歳まで | 東京・名古屋・大阪 |
[Aidem Smart Agent] | 35歳まで | 東京・名古屋・大阪 |
第二新卒AGENTneo | 29歳まで | 東京・名古屋・大阪 |