【PR】この記事には広告を含む場合があります

新卒・学生

見本とすべきエントリーシートの内容とは

面接風景

Re就活 新規会員登録完了
  • 20代向け転職サイトNo.1※1
  • 未経験・キャリアチェンジ歓迎
  • 職務経歴・自己PR作成補助機能付き

無料 公式HPはこちら

リンク先:https://re-katsu.jp/career/

1分で登録完了!

※1 東京商工リサーチ調べ 調査期間2022.09

エントリーシートの見本と例

見本とすべきエントリーシートの内容とは誰もが一度は苦戦するエントリーシート。私も就活当初、連続不合格15社を記録する程でした。しかしあるエントリーシートに出会い、そして自分なりに必勝法を見つけて以来、私は連続不合格記録保持者から学内でも有名なエントリーシートマスターへとなったのです。見本とすべきエントリーシートの内容とは“具体性”“説得性”“サプライズ”。この3つを兼ね揃えたものなのです。

文章は短めに、しかし具体的に

採用担当者は一日に何十枚、何百枚ものエントリーシートを見ていることを御存知ですか。したがい長文や曖昧な内容は、読み手にとって苦痛以外の何物でもないのです。私の出会った見本とすべきエントリーシートは、“具体性”に富みつつコンパクトにまとめられていたため、非常に理解し易いものでした。

初めに結論、次にそれに対する具体的理由や背景、終わりに結論という構成であったため、流し読みをしても内容が印象に残り易かったのです。よく“具体性”と言われると、詳細を描こうとして長文となる方が多いですが、長々と書けばよいわけではありません。

必ず話の重要ポイント(具体的な数字、名称等)があるはずですので、それを5W1Hに則ってキーワードとして埋め込んで作成すればよいのです。読み手は何十枚、何百枚ものエントリーシートを読んできていること。自分の書くエピソードはあくまで自分しか知らないこと。これらを常に考えて作成することが大切なのです。

相手を説得させられる文章を書く

エントリーシートとは“企業側に自分自身に対して興味を抱かせ、採用するメリットをイメージさせるもの”。これは見本となるエントリーシートに出会った後、私が自分なりに出した答えです。

そもそも企業が求める人材とは“自社にマッチし、自社に利益を与えてくれる人”のはずです。しかしエントリーシートが無ければ、企業は就活生に関する情報は得られず、そしてその人採用による影響も想像できないのです。したがいエントリーシートは企業が人材を見極めるための大切なツールであり、就活生はそれを上手に利用して企業側に“自分は優秀な人材である”と説得させる必要があるのです。

“説得性”をもたすためにすべきこと。それは数字や名称等を用いて文章に“具体性”や根拠を出すことです。そして“自分は優秀である”と万人を説得させられる文章を作成すればよいのです。

言わば学生時代の取り組み等は単なるエピソード。相手を説得させるために使用するツールに過ぎません。アピールすべきは学生時代の取り組み内容そのものではなく、その裏にある“自分は優秀である”なのです。取り組み内容がどんなに素晴らしくても、相手を説得させられる文章が書けなければ相手には何も伝わりませんし、魅力的にも映らないのです。

エントリーシートには“サプライズ”を

“サプライズ”とは、読み手が驚いたり興味を持ったりする内容を指します。私の場合は、自己PRの冒頭に「私は永遠の野球部マネージャーです」と書きました。一見、???となる一文ですが、非常にインパクトがあると思いませんか。他人とは被らない珍しい内容ですね。

もちろんインパクトや他者との差別化のためだけに書いたのではありません。高校時代より続けた野球部マネージャーという経験と、またその経験で得た広い視野・臨機応変さ・柔軟性を説明するために書いたのです。

これはエントリーシートだけでなく、実際の面接でも使用しました。“サプライズ”により他者にはないインパクトを出し、そしてそれを“具体性”“説得性”のある文章できちんと説明すること。この方法を用いることで、読み手に強い印象を与えるだけでなく、自然と興味を湧かせてしまうのです。

まとめ

このように見本とすべきエントリーシートの内容とは、“具体性”“説得性”“サプライズ”という3つのポイントを含んだものなのです。エントリーシートの提出目的は、あくまで企業側に自分自身に対して興味を抱かせ、採用するメリットをイメージさせるもの。自分が伝えたい内容を一方的・自己満足的に書くことではないのです。

“自分は優秀な人材である”ということを具体的に、そしてインパクトを持たせつつ、相手に納得して貰えるような文章を書くことが大切なのです。そのことを見本に作成すれば、誰でも簡単にエントリーシートを作成できるでしょう。

就職・転職の求人探し

転職サイトの選び方とおすすめでは、大手転職サイトの強みや特徴を解説しているから参考にしてください。

 

正社員経験が少ない、就職したことがない方は、フリーター向けの就職サイトがおすすめです。

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 後悔しない転職エージェント・転職サイトの選び方|比較とおすすめ
あなたの就職・転職の悩みを人事・コンサルタント・職安相談人に質問しよう リクナビネクストのグッドポイント診断

人気の記事

職歴なし・ニート・既卒100人アンケート 1

「職歴なしから、どうやって就活をすればいいのか分からない。というか、既卒はどんな仕事に就けるの?」 「転職サイト・ハローワーク・転職エージェント色んな媒体があるけど、ニートはどれが利用できて、どれを利 ...

転職エージェントの流れ 2

転職活動をする際には、(1)ハローワーク(2)企業HPなどから直接応募(3)縁故(4)(エージェント以外も含め)人材会社を経由の4つが主な手段となります。 大都市の首都圏や、大阪、名古屋は(1)~(3 ...

dodaのWEBサイト 3

「今よりも年収や待遇を上げ、良い条件で働きたい」 「転職サイトや転職エージェントは多すぎて、どれを利用すればいいか分からない」 「次の転職は絶対に失敗したくない!」   転職活動や就職活動を ...

就職ShopのWEBサイト 4

  転職エージェントの『就職Shopおおさか』を利用したので、その時の体験談をお話します。   体験者のプロフィール 私は現在26歳。学歴は高卒で正社員として一度も就職したことがな ...

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 5

「履歴書やWEB応募をしても、書類選考が全く通らない」 「一向に仕事が決まらない」   フリーターで就活をされている方は、上記のようなことで悩んでいませんか? 編集部私も30歳職歴なしから就 ...

転職エージェントの仕組み 6

「フリーターは転職エージェントを利用すべきか。メリット・デメリットを知りたい」 「正社員歴がない場合、どの転職エージェントを利用すればよいか分からない」   フリーターで就活をされている方は ...

フリータ向けの就職・転職サイト 7

編集部この記事では、既卒(職歴なし・フリーター・ニートなど)が就職活動をするときの注意点と、登録必須の転職サイトをご紹介します。   紹介するフリーター就職媒体 ①転職エージェント 【30歳 ...

ニートからの脱出。段階を踏んで社会復帰する方法 8

  今1歩の勇気が出ずに、いつまでたってもニートから抜け出せない・・・。 職歴がない状態での就活方法が分からない・・・。 書類審査や面接を通過できない・・・。   当時30歳職歴な ...

© 2024 その時採用|既卒・転職者の就活サイト