【PR】この記事には広告を含む場合があります

就職・転職相談

引きこもりからの就職。職歴なしでも書ける履歴書の書き方を教えて下さい

質問メール  質問

満足する男性

履歴書についてアドバイスをください

Y・M 26歳男性

26歳男です。現在就職活動中です。僕は職歴がありません。

大学在学頃から今年の春まで家でずっとひきこもりの生活を送っていました。

このままではいけないと思い就職活動をする決心をしたのですが、書類を企業に送っても不採用になります。

15社程応募したと思いますが一向に受かる気配がありません。

もちろん自分が悪いのですが、このまま破れかぶれに応募するべきでしょうか?

それとも企業の興味をひく履歴書の書き方などあるでしょうか?

職歴がない自分にも使える履歴書の書き方のアドバイスを教えてほしいです。

回答メール 転職コンサルタント・人事の回答

コンサルタント

ブランク期間にしていたことをアピールして写真を変えましょう

コンサルタント

まず書類が通らないという事は、率直に申し上げて、どの企業もご就業をされてないブランクの部分を懸念し書類を通過させないのではないでしょうか。

引きこもりのブランクの間の説明が、書類に必要になるかと思いますので、たとえばご自身で「何か勉強をした」、「資格を取った」などの経験があれば、アピールされてください。

ブランクの間特に目立ったアピールができない場合は、残念ながら書類を魅力的に書くのは難しいと感じますが、自己PRや志望動機をより細かく書くことで、ある程度通過率は上がるかと思います。

また履歴書の写真を変えたところ書類の通過率が上がったという方もいますので、写真店などプロフェッショナルな方に撮っていただくなども方法です。

百聞は一見しかず、明るいイメージの自信に満ち溢れたお顔の証明写真に変えて見られるのも手です。

応募書類の書き方や面接での受け答えに自信がないというのであれば、転職エージェントも一度利用して下さい。

もしそれでもどうしても書類が通過しないのであれば正社員という事に限らず、まずは派遣やアルバイトからスタートされ、何らかの形で職務経歴を積み上げ、正社員に転職活動をされる方法もいいかもしれません。

まずは仕事をすること、職務経験を積むことを念頭に置かれ今後のキャリアビルディングされてください。

コンサル

採用は大きなメリットであることを証明しましょう

人事

貴方が引きこもりとなってしまった背景が不明ではありますが、貴方の相談内容だけから判断致しますと、企業側としては貴方を採用することにリスクを感じ不採用通知をしているものと想像します。

組織に属して継続して働けるのか。世間一般的な知識は身に付いているのか。

大変失礼な言い方で申し訳御座いませんが、企業側としてはどうしても斯様な見解を抱いてしまいます。

貴方を採用し、教育そして雇用することは、企業にとってはある意味投資です。

企業としてはきちんと貴方に投資した分を、将来利益として回収できるかを考えたうえで採用通知を出します。

言葉厳しいですが、貴方ではなく第二新卒生を採用した方がリスクが少ないと思われがちであるのは一つ実態として存在することは認識ください。

しかしだからと言って、就職を諦めることはありません。

寧ろまだお若いのですから、今からでも就職して自身のキャリア形成をするチャンスはあります。

職歴なしという背景から、貴方自身今回の就職活動は初めての経験と存じますので、先ずは就活イベントに積極的に参加し、企業や相談ブースで直接お話しをされてみては如何でしょうか。

破れかぶれに応募するのは非効率です。貴方自身も自覚されているように、今の貴方の状況では自己流で就職活動を進めるのは大変危険です。

履歴書作成の前に、一度先ずは就活の進め方を一から勉強すべきでしょう。

就活イベントには必ず相談ブースがありますので、そこで相談をし、先ずはプロの意見に耳を傾けるべきです。

とは言え、興味を引く履歴書に関して質問を頂いていますので最後に下記します。

興味を引く履歴書とは、“自分を採用することは御社にとって大きなメリットがある”ということが証明できているものです。

その企業が求めている能力、経験、知識、マインドに当て嵌まるのは自分しかないということが具体的根拠を基に示されたものなのです。

ゆえに、先ずは他人にはない自分だけの強みや能力をきちんと把握しておくことが重要です。

自身の強みや実現したいことを探る意味も込めて、先ずは就活イベントに参加する等して、就活の進め方を一度勉強してみると良いと思いますよ。

苦しい状況ではあると思いますが、頑張ってください。

Re就活 新規会員登録完了
  • 20代向け転職サイトNo.1※1
  • 未経験・キャリアチェンジ歓迎
  • 職務経歴・自己PR作成補助機能付き

無料 公式HPはこちら

リンク先:https://re-katsu.jp/career/

1分で登録完了!

※1 東京商工リサーチ調べ 調査期間2022.09

人事・コンサルタント・職安相談員への質問・相談

編集部
当サイトでは、転職や就職活動に対するあなたの悩みをメール相談できます。

どんな些細なことでも「企業の採用担当者」「転職コンサルタント」「職安相談員」が答えてくれるので、気軽に利用されて下さい。

名前(イニシャル可)、メールアドレス(回答のお知らせをする為)のみで質問可能です。

 

相談・質問する

 

就職・転職の求人探し

転職サイトの選び方とおすすめでは、大手転職サイトの強みや特徴を解説しているから参考にしてください。

 

正社員経験が少ない、就職したことがない方は、フリーター向けの就職サイトがおすすめです。

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 後悔しない転職エージェント・転職サイトの選び方|比較とおすすめ
あなたの就職・転職の悩みを人事・コンサルタント・職安相談人に質問しよう リクナビネクストのグッドポイント診断

© 2025 その時採用|既卒・転職者の就活サイト