【PR】この記事には広告を含む場合があります

仕事術

取引先になめられる!対応策とは?

“取引先になめられる!”そんなことで悩んでいる人は実に多いのでは?

事実、私自身も元商社営業マン時代、お恥ずかしいながら取引先になめられ悔しい思いをしたことがありました。しかしずっとなめられ続けていたわけではありません。その後、きちんと対策を取ったことで、そのような事態からは脱却することができました。

名刺交換

Re就活 新規会員登録完了
  • 20代向け転職サイトNo.1※1
  • 未経験・キャリアチェンジ歓迎
  • 職務経歴・自己PR作成補助機能付き

無料 公式HPはこちら

リンク先:https://re-katsu.jp/career/

1分で登録完了!

※1 東京商工リサーチ調べ 調査期間2022.09

取引先になめられる要因は自分にあり

 

そうです、取引先になめられる要因というのは、自分にあるのです。そしてその要因をきちんと潰していくことで、取引先と対等、もしくは信頼される形で付き合っていくことが可能なのです。

親会社、子会社等の力関係は関係ない

取引先になめられるという要因として、親会社と子会社等の力関係を挙げる人がいるかもしれませんね。確かに、親会社と子会社、大企業と中小企業との間には少なからず力関係が存在します。資金力や決定権、ノウハウ、技術力といった部分でどうしても差が出てきてしまうのは事実です。

しかしながら、子会社や中小企業の人であってもなめられない人はなめられません。これは私の経験上からも、強く言えます。

実際、私の元上司は親会社の人からもかなり信頼されていましたし、彼の知識や能力に関しては尊敬ともいえるような部分がありました。決してなめられていた、あごで使われていたなんていうことはなかったのです。

先ほども申し上げたとおり、それなりの力関係が互いに存在していたとしても、最終的な要因は自分自身。決して力関係という一言で片付けてはいけないのです。

若手、ベテランは関係ない

同じく、若手、ベテランという部分にも取引先になめられる要因はあるのではと多くの人が考えています。確かに若手社員というのは、経験、知識どちらを挙げても、ベテラン社員に比べれば乏しい部分はあります。

しかしそんなことは周知の事実。誰だってわかっています。ゆえに、それだけを要因に取引先になめられるということはないとお考えください。

若手であっても、若手なりに頑張っている社員は取引先に気に入られ、信頼を置いて貰えますし、ベテランであってもその年相応のパフォーマンスができない人は徹底的になめられます。

実際、私のある元上司は、課長職であるにもかかわらず取引先になめられ、その課長とは仕事がしたくないので若手であった私に担当を替えて欲しいなんてクレームを取引先より受けていました。若手、ベテランは関係ないのです。

では取引先になめられないようにするためには?

ここからは実践編。取引先になめられないようにするための対応策についてお話ししていきます。

クイックレスポンスをする

最も簡単な対応策。それはクイックレスポンスをするということです。取引先からの問い合わせにはすぐに返答する。それをするだけで全然違います。

仮に、取引先からの問い合わせに即答できなかったとしましょう。答えがでるまで取引先への回答は保留しておくことが正解でしょうか?いいえ、それでは取引先になめられます。

もし問い合わせに即答ができない場合でも、なぜ即答できないのか理由を明確に示した上で“○○までに回答します”と期限を設けたうえで必ず即答すべきなのです。

相手の立場に立ってみましょう。折角問い合わせをしたのに、うんともすんとも言ってくれなければ困ってしまいますよね?緊急案件であれば尚更。対応の可否に関して、答えがネガティブなことであっても即答してあげることが相手思いな回答になります。

取引先になめられるのは、結局のところ、“この人は信用ならない”、“この人は使えない”という印象を抱かれてしまっているから。取引先の信頼を得ることが何よりもの近道なのです。

取引先に有益な情報を送り続ける

先ほども挙げたように、取引先になめられるのには、相手からの不信感の部分が大きいです。“この人を頼ったところでこちらには何の得もない。”そんなところが根っこにはあるのです。

したがい、それを払拭するためには、“この人を頼るととても助かる”というような印象を与えることが大切なのです。その具体的なアクションというのが、“取引先に有益な情報を送り続ける”というものです。これ、クイックアクション同様、非常に効果的です。

ビジネスの成功には情報が不可欠。情報収集が遅れてしまうと、ビジネスも行き詰ります。ゆえに、いかなる企業も常に有益な情報を必要としているのです。

したがい、取引先に有益な情報を送ることは非常に効果的なアクションなのです。取引先に頼られる存在、意見を求められる存在になることで、関係は良好となりますし、またそれが結果としてビジネスの成功にもつながるでしょう。

まとめ

いかがでしたか?取引先になめられる要因というのは、決して力関係や年齢が主要因ではありません。原因は先ずは自分にあるのです。今回挙げた対応策は今すぐにも実践できるもの。是非実践してみてくださいね。

就職・転職の求人探し

転職サイトの選び方とおすすめでは、大手転職サイトの強みや特徴を解説しているから参考にしてください。

 

正社員経験が少ない、就職したことがない方は、フリーター向けの就職サイトがおすすめです。

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 後悔しない転職エージェント・転職サイトの選び方|比較とおすすめ
あなたの就職・転職の悩みを人事・コンサルタント・職安相談人に質問しよう リクナビネクストのグッドポイント診断

人気の記事

職歴なし・ニート・既卒100人アンケート 1

「職歴なしから、どうやって就活をすればいいのか分からない。というか、既卒はどんな仕事に就けるの?」 「転職サイト・ハローワーク・転職エージェント色んな媒体があるけど、ニートはどれが利用できて、どれを利 ...

転職エージェントの流れ 2

転職活動をする際には、(1)ハローワーク(2)企業HPなどから直接応募(3)縁故(4)(エージェント以外も含め)人材会社を経由の4つが主な手段となります。 大都市の首都圏や、大阪、名古屋は(1)~(3 ...

dodaのWEBサイト 3

「今よりも年収や待遇を上げ、良い条件で働きたい」 「転職サイトや転職エージェントは多すぎて、どれを利用すればいいか分からない」 「次の転職は絶対に失敗したくない!」   転職活動や就職活動を ...

就職ShopのWEBサイト 4

  転職エージェントの『就職Shopおおさか』を利用したので、その時の体験談をお話します。   体験者のプロフィール 私は現在26歳。学歴は高卒で正社員として一度も就職したことがな ...

書類選考免除の転職エージェント、書類選考なし面接確約の転職サイト 5

「履歴書やWEB応募をしても、書類選考が全く通らない」 「一向に仕事が決まらない」   フリーターで就活をされている方は、上記のようなことで悩んでいませんか? 編集部私も30歳職歴なしから就 ...

転職エージェントの仕組み 6

「フリーターは転職エージェントを利用すべきか。メリット・デメリットを知りたい」 「正社員歴がない場合、どの転職エージェントを利用すればよいか分からない」   フリーターで就活をされている方は ...

フリータ向けの就職・転職サイト 7

編集部この記事では、既卒(職歴なし・フリーター・ニートなど)が就職活動をするときの注意点と、登録必須の転職サイトをご紹介します。   紹介するフリーター就職媒体 ①転職エージェント 【30歳 ...

ニートからの脱出。段階を踏んで社会復帰する方法 8

  今1歩の勇気が出ずに、いつまでたってもニートから抜け出せない・・・。 職歴がない状態での就活方法が分からない・・・。 書類審査や面接を通過できない・・・。   当時30歳職歴な ...

© 2024 その時採用|既卒・転職者の就活サイト